3.0
タイトルからして、料理?ごはん。食べ物のお話なんですが、なんで、「ゲイ」設定の同棲はなしなんでしょう?
ところ、どころ、道徳が入りやすいからかな?
-
0
1094位 ?
タイトルからして、料理?ごはん。食べ物のお話なんですが、なんで、「ゲイ」設定の同棲はなしなんでしょう?
ところ、どころ、道徳が入りやすいからかな?
途中まで、読みました。
はじまりがミステリーすぎて、すごく続きが気になったのですが、実は理想と現実が離れすぎてて、現実逃避の結婚生活。
やったーやっと、読める。
他社さんで、お試し読んで気になってました。
基本和風のシンデレラストーリーなんで、安心して読める作品です。
軽い気持ちで読んだら、やめられなくなった。
高校生の4人が、おのおのこじらせつつ、友だちの言葉で、少しずつ前を向いて進んでいきます。
タイトルに引かれて、読みました。
現実にあるコトですよね。
大なり小なり。
簡単にやめる事ができない人はこうゆう選択をしてしまいますよね。
家事に育児に大奮闘して、自分のコトは後回し。
普通の主婦が、モデルを目指す。夢物語に近いはなしですが、その、行動力にはとても考えさせられました。
戦争後、未亡人になってしまった女の子、いち日さん。
実家の料亭が傾き、政略結婚へ。
年下の旦那さまに気を使い、まわりにも気をつかい。
時代背景も手伝って、まったり、時間がすぎます。
悪役令嬢の王道の転生モノです。
溺愛ルートにどのように、変わって行くのかが楽しみです。
イラストがとってもキレイです。
アニメ化されたので、気になって読みました。
なるほど、おもしろいです。
スパイの偽物家族が、それぞれ個性的でいいです。
憧れてはいなかったけど、異世界へ飛ばされてさそまったヒロイン。
自分が飛ばされた理由も目的もわからないけど、
オタク知識満載で、異世界エンジョイしてます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
きのう何食べた?