3.0
広告から、読みました。
読んでみたら、でてくる人みんな、イラってくるぅ!
なんで、よんじゃったんだろうと、後悔。
-
0
1073位 ?
広告から、読みました。
読んでみたら、でてくる人みんな、イラってくるぅ!
なんで、よんじゃったんだろうと、後悔。
少女漫画の王道って感じですかね。
自分も同じ年だったら、キュンキュンして、
夢みてれたんだろうなー
とか、思っちゃう。
赤ちゃんネタのお話は好きなんですが、
ホストとは、どうゆーこと?
って、思ったけど、中はなかなか読み応えがありました。
懐かしくて、読みました。
「干物女」って、言葉、はやりましたね。
でも、今じゃ普通かもね。
お外で「キッチリ」
お家で「だらだら」
いいじゃん!
現実ってそんな感じってかもねって思う作品。
いい人も悪い人もいなくて、
良くも悪くもない、それぞれの考え方で、
みんな、色々選択してるんだよね。
実写化してた、作品だったと、思うので読んでみましたが、ちょっと、ノリについていけません。
途中で、リタイヤしちゃいました。
好きな人は好きだとおもいます。
現在から過去へ、タイムスリップしてしまった話。
江戸時代の人が、しゃれっけがあったのは知ってたけど、こんなことも受け入れちゃうなんて、凄いですね。
話に無理がある感じがして、進むにつれて、
違和感がでてくる。
昔のまんがみたいな感じがした。
世界感が、ずれている感じ。
古い作品なんだろうか。
おもしろいです。
高熱から目覚めたとたん、公爵さまの溺愛が、
全開、全力でそそがれます。
冒頭で公爵さまが見た夢は夢なのか現実なのか、定かではないけど、
ちょっとずっ、匂わせはあるから、そうなんでしょう。
溺愛系なんで、読んでみました。
ヒロインの元婚約者、残念な人だったんですね。
でも、田舎から都会にきたら、さぞ、素敵な世界史だったんだろうけど
浮き足たっちゃうよね。
だからって、婚約者をないがしろにしていいはずはない!
殿下と幸せになってほしい
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
セコケチ義妹がすべてを失った話