胡麻餡一択!さんの投稿一覧

投稿
1,345
いいね獲得
2,987
評価5 59% 788
評価4 6% 83
評価3 10% 136
評価2 17% 229
評価1 8% 109
631 - 640件目/全1,005件
  1. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    表紙絵は可愛いのですが…
    うーん…主人公エミリアの聖女の力とエミリア自身に残念感が拭えない😅
    悪意ある嘘を見抜けるのは素晴らしいと思うのですが、せめてそれを使いこなしたり活かせたり出来たら面白い作品になったのではないかなと思います。
    なんと言ってもエミリアの自己肯定感の低さにだんだん腹が立ってきました。
    そして他人の嘘云々よりも、エミリアが素直な気持ちで周りと接していなかったり、自分自身に嘘をついたりウジウジイジイジしてる様子がけっこう長く描かれていることに嫌気がさしてきました。
    完結までが短いならもう少しスッキリと、そして主人公の成長は鮮やかにしてほしかったです😅
    もしかして急遽短編に変更されたのなら仕方ないとも思います。
    表紙絵には惹かれたんだけどなぁ…
    とても残念です。

    • 14
  2. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    サバ系を勘違い・履き違えている女性は多いですが、作品の登場人物の設定でサバ系ならばちゃんとしたサバ系女性を描いてほしかったです😔
    タイトルからしてイライラモヤモヤは避けられないことが予測できる作品なので、せめて作中ではスッキリできるものがほしかったです😩

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    うーん…ストーリー設定は復讐劇なので期待していたのですが、ちょっとあり得ないかな😅
    植物状態からの目覚めがもう少し現実的であったり、肉体回復力も他ストーリー展開もリアリティーであれば続きを購読したと思います。
    全てにおいて上手くいきすぎであり都合良すぎ😅
    これからいっそ特殊能力が備わったという設定の方が楽しめたかもしれません。

    • 5
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ストーリーがストーリーなだけにフルカラーでも重く華やかな印象が残らない😅
    さすがです。
    一話一話もしっかり読み応えがあって、何度も立ち止まって考えてしまいます。
    確かにそうよね…とママ友3人に共感したり、ユキさんがどうしてしまったか心配してみたり。。。
    客観的に作品を読んでいるはずなのに、当事者のような気持ちになったり、いろいろな意味で心に響く、心が揺さぶられる作品だと思います。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    派遣切りにあい、住むところも追われ救いの神だけど…ただの同情しやすいタイプの方なのだろうか。
    可哀想だからと猫をたくさん保護してしまってトラブルに発展するニュースもよく見かけますが、そこからヒントを得たのでしょうか…
    もしかしたら問題提起になる作品⁉︎と思いながら読み進めていますが、うーん…続きは読みたいけどもう少し魅力あるキャラならハマれたかもと購読を続けるか悩み中です😔

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    転生モノには珍しい、チート無し!
    おまけに魔法も無し!😅
    発想が素晴らしいです✨
    主人公の生きる力のみ…神さまが超いい加減😭
    でもだからこそ面白いです。
    ライフハックも勉強になります!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ごく普通にSNSで情報を集めたり知識を高めたり交流を楽しんだりしている人たちばかりなら必要ない制度ですが、匿名をいいことに誹謗中傷する人もいてそれが原因で命を絶つ人がいることも事実…
    この作品では全国民のIDが管理監視されてるこの制度の中、開催される暗闇会は匿名で好き勝手言いたい人がいわゆる『釣られてしまった』状態。
    “そこまでのつもりはなかったのに”と思うのは後の祭り。
    詐欺メールでも引っかかってしまってから“え!そんなはずじゃ”となったりするのと同じ。
    漫画だけの世界のように考えずに、現代社会に当てはめて読んだ方がいい作品だと思います。

    まさに『おいしい話』には罠が潜んでいて、主人公の苦悩と苦難が始まります。
    先が楽しみな見逃せない作品です👍

    • 5
  8. 評価:3.000 3.0

    何故わざわざお坊さんにしたの⁉︎😅
    仕置人の職業設定でもっと魅力的な仕事のイケメンでも良かったのではないのかな…
    確かに裏では悪徳のお坊さんも世間にはいたりするけど…まぁ漫画の世界だからアリっちゃアリなんだけどね😅
    めちゃくちゃ二面性があるとか、もう少し捻りがほしかったかな。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    原作の方を読んでも面白そうですね!
    漫画版の良さはこの物語の時代背景が現代ではないのでノスタルジックでかつモダンな様相が楽しめる点。
    表情も豊かに描かれているので、この物語のキーワード『嘘』を主人公と共に見破ることができる点。
    謎解きというより、スタンダードな事件解明を楽しみたい方にはおすすめです!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    不幸にも亡くなってしまった人(生徒)に優しく寄り添う…のかと思いきや、違う!!
    自信をなくしかけた心優しい五木先生がまさかのダークヒーロー!!🥰
    オンとオフ…凄いです。
    五木先生が生徒の無念を晴らすために行う死導と狂育を行う姿には誰もきっと勝てない😭カッコイイ
    復讐劇ですが、今までにないストーリー設定が斬新でとても面白いです!
    おすすめです!、

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています