2.0
絵本のような優しいタッチの絵で、人間やら人外やら妖怪やら様々登場しまさに異世界ファンタジーな作品です。
それぞれが生きづらさを抱えながらも協調したり、それぞれの種の持つ特性や思いをしっかり貫いたり…ストーリーはファンタジーというよりけっこう人間臭さが強めかもしれません。
じっくり読むと面白い作品だと思います✨
-
0
40位 ?
絵本のような優しいタッチの絵で、人間やら人外やら妖怪やら様々登場しまさに異世界ファンタジーな作品です。
それぞれが生きづらさを抱えながらも協調したり、それぞれの種の持つ特性や思いをしっかり貫いたり…ストーリーはファンタジーというよりけっこう人間臭さが強めかもしれません。
じっくり読むと面白い作品だと思います✨
フルカラーで無料配信も多かったので読んでみました。
オムニバスなので気になるタイトルのストーリーをつまみ食い読みしても良いかと思います👍
鬼上司…いやいや、仕事のできる男じゃないですか…
鬼上司ではなく『俺様上司』ならまだ納得いったかも😅
そもそも機嫌が悪そうだから報告は後にするというヒロインの仕事のスタンスに愕然としました。
そして眼鏡を外したら声さえ聞き分けられなくなるヒロイン…????という展開ばかりでストーリーもありきたりだったので続きは読まないと思います🙇♀️
普通に検死の作品かと思いきや、ホラーテイストの作品でした。だから「異常〜」というタイトルなのね、と納得。
ただ登場する刑事のいい加減さというか身勝手感と幼稚さが読み進めていくとモヤモヤしました。
ホラーテイストの部分もかなり無理矢理感がありストーリー設定に違和感しか覚えませんでした😔
読み応えのある法医学者の作品が多いのでどうしても比較してしまいます。。。
入荷待ち設定は今のところしていません🙇♀️スミマセン
タイトルを見ると誰かに命を奪われたかのような…
でも読み進めると、ママ友のイジメにより精神的に追い詰められ、さらに我が子にも降りかかるイジメに心を痛め、日常生活の些細なものまでまともな判断が出来なくなってしまった優奈の転落死。
優奈の母親の復讐劇ですが、娘の命を奪ったヤツ=娘を精神的に極限まで追い詰めたヤツ、という解釈になるようですね。
でも整形して若返ってからの復讐…復讐するなら抜かりなく徹底的にという設定のようなので、かなり痛快な復讐劇が期待できると思います。
でもね…出来れば優奈があそこまで追い詰められる前に助け舟を出さなかったのか…酷い幼稚園の人間関係から逃れる為の選択肢を母親や旦那様が示してあげることはできなかったのか…と悔やまれるばかり。
タイトルとは話が違ってしまうかもしれませんが、私としては優奈母が優奈の取り巻く環境をバリバリ改善していく優奈の強い味方になってくれるストーリーを読んでみたかったです🙇♀️
もうねぇ、こんな環境の幼稚園生活だったら迷わず転園しようよ!!
リアル社会で周りにこんなことを悩んでいる人がいたら、勇気を出して話を聞いてあげて!!😢
たった一人でも味方がいるだけで最悪の状況には至らなくなると思うのよ…
もし自分がそうなったら旦那さんに相談しようよ。
夫婦なんだから迷惑なんて思わないよ!
いろいろなことを考えさせられる作品だと思います。
サレタガワ暢にどハマりしたのでこちらの作品も面白いかなと期待しつつ読み始めました。
うーん…引き込まれない😅
共感できるところが少ないし、主人公や他登場人物にも惹かれないし、ストーリーにもハマれない。いちいちわざとらしい…(すみません🙇♀️)
サレタガワではポイントに見合う内容で何よりも面白かったのでラストまで購入しましたが、この作品ではポイントに対するボリュームでも不満を感じてしまいました。
フルカラー作品が多くなってきたので妥協できる部分が少なくなってきてしまったせいもあるかもしれません🙇♀️
最初は期待して読み始めました。
でも途中、過去の話が長過ぎて飽きてしまいました🙇♀️
せめて時折り現在も織り交ぜて進めてくれたら飽きなかったのに…と。
というのも、同一人物ですが過去と性格が違い過ぎて、まぁその複雑さを描くためにしっかり過去を描いてくれたのだとは思いますが…
ヒロインの記憶がすっぽりなくなってしまっている現在の姿に惹かれて読み始めたからそのギャップに萎えてしまいました。
でもヒロインのディアは美しいから読み進めています☺️💦
高校生一年生なんですよね😅
年齢設定に衝撃を覚えました。
ストーリーは面白いので課金して読んでいます👍
無料試し読みを読んで確かに意味がわかると怖い!と納得…
そして購入ポイントが表示され…怖かった😭
ポイントと心に余裕がある時に購入します!
謎の幼馴染が…というストーリー設定としては面白かったです。
キャラクター設定としては、洋がここまで愛される理由や春馬が作中で何度もイケメンと表現されているからイケメン設定なんだなぁとかすんなり受け入れられずに読みました😅
読んでいるうちに感情移入できるかなぁと考えていたのですが…出来ませんでした。
途中で登場する面々(洋の母親含めて)理解や共感できる設定でもなかったし、サスペンス的なハラハラもかなり無理があったからかもしれません。
ただ春馬の愛情の深さは伝わりました👍
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
靴下の妖怪