3.0
少し
某作家さんのイラストにとても似ていてなんかいいわーとおもいながら読んじゃいました。ただストーリー展開はちょっと全体的に平淡な気も…。
-
0
1116位 ?
某作家さんのイラストにとても似ていてなんかいいわーとおもいながら読んじゃいました。ただストーリー展開はちょっと全体的に平淡な気も…。
なかなかリアルなストーリー展開だしイラストもシンプルで見やすくていい。ただ子供のために現状維持するパターンはよくありそうでそんなに興味が持てない。
大学リーグの学生とアラサー女子ってストーリー設定からして新鮮で面白いし、キャラクターもそれぞれ好感持てるしいいと思う。
ただのシェアハウスがメンバー次第でこんな面白くなっちゃうのは漫画ならでは…だよね。それぞれの個性がちゃんと出ていて面白い。
朝駅で助けられてその日に妹の友達として家にいる…ってのはちょっと無理な展開だけどキャラクターは皆個性があって面白い。ただ90ptにはびっくりした。
上狼塚仁とか百合岡大和とか名前のセンスも凄いし笑高校生なのにタトゥーしてたり校内でレイ○まがいがあったりなかなか他にはないストーリー展開。
獣人…ってちょっと未知の世界すぎて引き気味で読んだけど意外にも繫のキャラクターが良すぎて気がつくと結構先まで読んでしまった。
いくらなんでも中学生の1人娘を残して農家継ぐ為引っ越す親って…。しかも引越しまではみるだろうし。ちょっと強引な設定過ぎじゃない?
同シリーズの前作に比べたら別人レベルでイラストが上手くなってて見やすいし、セリフも自然でとても良くなったと思う。
三流小説…って言っちゃうのもそもそも失礼なかんじだしそこに転生しちゃう…って。いろいろ考えて作られたんだろうけど複雑過ぎて理解出来ない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
これは恋です