4.0
びっくり
この作家さん…脚本家でもいけるでしょ。最初があまりにもディスりかと思う程主人公が残念に描かれてるけど読み進めると魔法がかかったみたいに引き込まれるよ⁈
-
0
967位 ?
この作家さん…脚本家でもいけるでしょ。最初があまりにもディスりかと思う程主人公が残念に描かれてるけど読み進めると魔法がかかったみたいに引き込まれるよ⁈
僕に花のメランコリーまで無料で読めてお得感いっぱい。そしてこの作品自体もヒロインが花ちゃんより好感持てて良い。
就職できるまでの過程とかなかなか細かく出来ていて良いと思うからこそ余計に隣の席の彼がヒロインを好きになる過程ももっと丁寧にして欲しかった。
この作家さんの作品は地味に面白い。昔の昼ドラみたいな内心ドロドロな人間関係がなかなか興味を掻き立てられる。
最初だけしか読んでないからかもしれないけど、そもそも最初に絡んできたのは主人公なのにいざ懐かれたら嫌がるとか親も住んでるのにどーやったらクローゼットに住まわせるのとか不思議しかない。
多分ストーリー展開とかは凝っているからか面白くて読めるんだけどイラストが余りタイプじゃないかな。亡くなるおばあちゃんも申し訳ないけどヨーダに…。
なかなか読まなかったけど読み始めたらキュンがじわじわ出てくる作品。簡単に漫画にありがちじゃない、幼馴染だからこその難しい位置がかえってリアルに感じられる。
海外ドラマみたいなストーリー設定がまず新鮮で良い。イラストも好きなかんじ。台詞もたまに面白くてセンスある。
ありがちなストーリー設定のわりにはディテールもしっかりしていて読んでいて面白いし、キャラクターも好感持てる。
ストーリー的にはありがちなかんじだけど台詞がわりと自然だから苦なく読める。主人公が高身長でバリバリ仕事出来る設定だからなのかわからないけど、咲口君がわりとなよっと女の子っぽくて個人的には好きじゃない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ふれなばおちん