4.0
話は
まずまず面白いと思いますが、ちょっと絵が雑なのが気になります。他の方も指摘されていますが食後の様子とか、えっ?て感じ。
-
0
60732位 ?
まずまず面白いと思いますが、ちょっと絵が雑なのが気になります。他の方も指摘されていますが食後の様子とか、えっ?て感じ。
破天荒、奇抜なストーリーを思いついたと感心しました。
まだ途中ですが、読みつづけようか迷い中です。
目の中の星が気になる…。
イジメる人の描写に迫力があります。さすがこの作者さんだなと思いました。だんだん壊れていくキャラクターもいて興味深い。絵も綺麗です。
なんだか評価低めですが、私は面白いと思いますよ。もう少し展開がリズミカルならなお良い。敵がとにかく気持ち悪い。
序盤を読み終え、評価高いのでこのまま読み進めて行きたいところ。絵がもう少し美しければ更にストーリーを盛り上げそう。
神話や歴史に詳しい人には賛否両論あるかな?
私は神話大好きなので、この話には矛盾点等感じますが、単純に面白いのでそれほど気になりません。
こんな風に考えられたらいいなと思います。できるかどうかは別として、参考になるという方は多いんじゃないでしょうか。
プリンなのがちょっと意味わかりませんが、話としてはリアルで面白いと思います。
あと何日のカウントがテンポ良く、サクサク読み進められます。
北欧に興味があったので読み始めたところ、ハマりました。
暮らしの丁寧さは良いんですが、もっと夫婦として早く進展してほしくて少しモヤモヤしますが、それもまたこの漫画の魅力なのかもしれないですね。
ヒロインと同世代ですが、子育て中でも自分が大病をする可能性はあると改めて思い、考えさせられました。
それにしても一人娘は我儘に育っちゃったのかな?子ども1人ならもっと早く仕事を再開してもよかったのに、などと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
いつかティファニーで朝食を