3.0
山で自活できる能力、都会じゃ何の役にも立たんわな。
これだけ山に魅力感じていても、都会の便利さ知ったら戻れないもんだよ。
-
0
1161位 ?
山で自活できる能力、都会じゃ何の役にも立たんわな。
これだけ山に魅力感じていても、都会の便利さ知ったら戻れないもんだよ。
初めからお父さんもお母さんも優しそうには見えなかった。
現代版シンデレラ的なストーリー。こき使われてるけど、使われ方が陰湿。
いやいやいや。いくらなんでもそんなに大学時代の人が同じ会社に集まらないでしょ。
主人公のこと全然応援できない。男友達いいように使って、女友達には自分と同じ目に遇わせておいて常に被害者ヅラ。なんだこいつ。
一話しか読んでないですが…画が少し子どもっぽいですが、フルカラーで読みやすかったです。
転生ものですね。
モフモフがストーリーの主軸に入ってくるだけで、評価が上がってしまいます!
可愛い!主人公も優しくて純粋そうで好感持てます。
主人公、逆に嫌われない?いい子ちゃんすぎて浮くというか。同僚とか上司だったらイライラしちゃうかも。もう少し毒があってもいい。
こじらせ両想いなんだろうけど、こじらせが長すぎて読み疲れます…
もっと早い段階で溺愛シーンにうつってもらえればありがたいです。
健に何かしらの過去があるようだけど、愛していて大切なら全て話すべきだし(何なら愛してるなら別れたらよかった。)、モラハラ束縛で現状苦しんでるわけだから、愛してるから仕方ないでは済まないでしょう。
なんとまぁ。
虐待少女を受け入れた恩人が人間ではなかったとは。まさかのファンタジー展開。
でも、幸せになって欲しいな。
赤の他人…しかも男一人が子ども引き取るってすごく非現実的な設定ですな。
実際恋心発生してるし。20歳越えているとはいえ、元保護者としていかがなものかと。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
上京婚活ムスメ~今日から女、始めます~