3.0
衝撃
1話目を読んだ時の衝撃…本当にこんな母親…妻…いや人がいるの…?
胃袋を掴むって言うじゃない。食って人が、というか生きているものすべてにおいての基本だと思うんだけど…幼少期にそういうインスタント物ばかり与えられたらそうなるの?何が言いたいかというと、イライラしました。最後もっと悲惨な終わり方をしてもいいと思ったくらい。
-
32
8836位 ?
1話目を読んだ時の衝撃…本当にこんな母親…妻…いや人がいるの…?
胃袋を掴むって言うじゃない。食って人が、というか生きているものすべてにおいての基本だと思うんだけど…幼少期にそういうインスタント物ばかり与えられたらそうなるの?何が言いたいかというと、イライラしました。最後もっと悲惨な終わり方をしてもいいと思ったくらい。
余命を宣告されたところまで読みました。この先、どうしようか迷っています。ここまででもかなり辛いです。赤ちゃんに血尿が出たという症状以外何もないのに、小さな体にメスを入れて腫瘍を取り出されてたり、余命を宣告されているのにニコニコ笑ってたり、先が想像できるが故、読むのが辛いです。
イライラすることもあるけれど、我が子が一日、1分1秒、元気に生きている、一緒に時間を共有できているということは、それだけでとても幸せなことなんだと改めて感じました。
はじめは、なんか陰気で嫌だわ〜と思いながらも、少年誌にしては絵が綺麗なので読み進めていると、途中でやめることができなくなりました。狙いの女がよくわからなくてたまにイラっとしますが。
未来から来た主人公が引っ掻き回してる感じがして、時々イライラします。
あと完璧女もなんか裏がありそ…
…とりあえず最後はハッピーエンドでお願いします。
一話目を読んでみましたが、母親がクズすぎてイラつき、続きをどうしようか悩んでいます。でもレビューをみてると、母親にイラつくけど読んでみようかなという気分になります。
特徴のある絵ですが、中高生の青春ラブ漫画にはぴったりな感じで、違和感なく読めました。中学生高校生の時期ってたった一歳の差が本当に大きく感じるんですよね。読んでて、ウフフってなっちゃいました。
広告で気になり、読んで見ました。
最初は主人公にイラつき、途中自分だけで突っ走る男にイラつきながらもあっというまに最終話。ハッピーエンドでスッキリサッパリです。
まだ途中までしか読んでません。
あっけらかんとした明るい女の子。本当に死ぬんだろうか?と疑ってしまう主人公が、あ、この子本当に死ぬんじゃないかと初めて死を意識した時、私も主人公と同じように衝撃を受けました。
まだ「仲良し」君の名前を知らないのですが、いつかわかるのでしょうか。
主人公イラつくなあ〜って思ってたんですが、イラつきながらも応援ちゃいます。なぜなら、主人公のまわりの人間がクズが多いから。
中にはちゃんと良い人もいるから、そっちから良い影響受けて、人生いい方向へ進んで行ってほしい。続編もあるようなので早く読みたいです。
面白いです!
ありきたりのシチュエーションかな?と思いつつも、ちょっと変化球。なんだか先が読めないので、続きが気になる作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
添加物まみれの母性