4.0
面白い!
試し読みだけでは、この作品の面白さは伝わらない感じがします。
レビューを見て、まずは1話を…と思って読み始めましたが、続きが気になってしまい読み進めてしまいました。
現実にはないことですし、ありがちな設定かもしれませんが、今後の二人の関係の変化が気になります。
-
1
1940位 ?
試し読みだけでは、この作品の面白さは伝わらない感じがします。
レビューを見て、まずは1話を…と思って読み始めましたが、続きが気になってしまい読み進めてしまいました。
現実にはないことですし、ありがちな設定かもしれませんが、今後の二人の関係の変化が気になります。
自分の好きな読書と研究だけしていたいがために、理想の結婚相手を探す!…までは分からなくもないです。勢いで飛び出しホントに見つけてしまうのは、ただのオタクではないですね!
賢さと知識の深さは生きていく上で武器になりますね。見た目も大事ですが。話題が豊富な人は魅力的です。
利害関係が一致したところから、徐々に距離が近づいてゆくのは、見ていてほんわかします。
三兄弟のお話のうちのひとつ。
三部作が完結します。
長男は下の2人とは少し関係が違いますが、母親のことが少し見えてちょっとすっきりしたのかなと思います。
兄弟であっても、恋人同士であっても、コミュニケーションが大切だなと改めて思いました。
最後はハッピーエンドなので、王道が好きな方には三部作通して読むことをオススメします。
三兄弟のお話のうちのひとつ。
このお話がいちばん好きです。
ハーレクイン作品としては、ヒロインが幼く感じますが、バリバリキャリアウーマンよりは身近に感じられるかも。
女性を信用しないヒーローの心がヒロインの純粋さに動かされるのは、キュンとします。
最後はハッピーエンドと分かっていて安心して読めるのでオススメです。
三兄弟のお話のうちのひとつ。
母親の影響で女性不信になったイケメンお金持ち。女性が放っておかないから、さらに女性不信になったんだろうなと。
妊娠したことを黙って出産するヒロインはハーレクィーンの王道ですね。一人で愛する人のこどもを育てようと決心する強い女性と思いますが、やはりヒロインには幸せになってほしいですね。
本当の気持ちを素直に話して誤解が溶けて幸せになる最後は王道で安心して読めます。
王道ハーレクィーンが好きな方にオススメです。
ヒーローは過去の出来事を跳ね除け、資産家になっています。しかし、父親の死の知らせを受けて家に戻ると過去に苛まれます。
ヒロインは亡くなる直前のヒーローの父親と知り合い、過去の出来事を知りません。
父親に対する考え方が違い生じたすれ違い。ヒロインに早く本当のことを話せばいいのにと思いつつ、ヒーローの心を思うと容易には語れない壮絶な過去。
ヒロインの両親もなかなかの問題があり、ヒロインの心が折れずに真っ直ぐすぎるのは不自然に感じるくらいです。ヒーローに疑われても傷つけられても受け止めるヒロインの心の広さはどうやって育まれたのか…。
最終的にはハッピーエンドなのでそこは安心して読み進めることができます、藤田先生の絵が好きです。
社長はドMのふりしたドSなのかな?(笑)
ヒロインは普通の平社員。飲んでいた隣の席にいたイヤな感じのイケメンがまさかの社長。社長に気に入られ、ストーカーされます。社長でなければ、ホントに気持ち悪くて通報するレベルです(笑)
少しずつ社長に惹かれつつあるように見えるヒロインですが、今後が気になります。
そもそも、何故、社長はヒロインと同じお店で飲んでいたのでしょう?
キラッキラのイケメンアイドルが、子どもの頃からの憧れの女芸人にしごかれて成長していくヒューマンドラマ。ちょっと違う?(笑)
イケメンアイドルと女芸人のラブコメ。
爽やかにきゅんきゅんしました。こんなイケメンに追いかけられてときめかないはずはない!途中までしか読んでいませんが、最後まで読みたいと思っています。
病床の祖父から、見知らぬ他人を守るように言われたら、それは愛人と誤解してしまうと思います。
そして、支えて守ってくれていた知人(でいいのか?)の孫から愛人と言われたら嫌な気持ちになりますね。
お互いを誤解した始まり。でも、最初からどこか惹かれるものを感じていた2人。
自分の抱える闇の部分が少しずつ晴れてきて、本当の気持ちに気づくことができました。愛のある結婚になってよかった。テンポよく話が進んで読みやすかったです。
セクシーなヒーロー、ヒロインはもちろん。娘ちゃんの奮闘がかわいい!
大富豪の娘ちゃんはイタズラのレベルも凄かった(笑)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
婚姻届に判を捺しただけですが