3.0
展開が楽しみ
先生と生徒ものって、立場があるから制約があるのが大前提のはずだけど、このマンガは、個人の好みの問題になっていて不思議
-
0
1534位 ?
先生と生徒ものって、立場があるから制約があるのが大前提のはずだけど、このマンガは、個人の好みの問題になっていて不思議
きゅんをありがとうございます。いい言葉ですね。出会えたこと、知り合えたこと、好きになったことに感謝したい気持ち分かる。
年上の爽やかイケメンはとても憧れるけど、やっぱり純粋な女子高生、女子大生を相手にするのは正直ひくな。
黒髪、碧眼の美しい方々を見てみたい。そんな王子様に好かれたら夢のよう。でも、考えているすべての妄想を見られるなんて地獄。
夏さんのオバサン具合がスゴい。ドラマが長谷川京子って、どういうこと?原作なめてんの?龍さんはセクシーすぎ。
本当の母親を知らないせいで、母親と言うものの愛情を貪るように求め、異常な行動をとってしまう。かわいそうだけど恐い。
厳しすぎる家庭に育ったお嬢様、とても漫画チックなんだけど、恋する気持ちや行動はリアルで共感できる。展開が楽しみ。
小学生も高学年になると、大人の事情も分かってくるし生意気にもなる。でもやっぱり子供で、誰かの助けやカワイイところが多い。
楽器をやっているわけではないんだけど、オーケストラで音が合わさった時のうわっという感じが、読んでいると伝わりワクワクする。
あり得ない展開での、いきなりの結婚話。でも二人の境遇からだと、何となく惹かれあったのが納得できてしまった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
センセイ君主