3.0
とても、元気そうな春菊さん。この方の書く絵はとってもかわいくて話も好きです。ノンフィクションも面白いよね。
-
3
665位 ?
とても、元気そうな春菊さん。この方の書く絵はとってもかわいくて話も好きです。ノンフィクションも面白いよね。
実写版見ました。かなりはまって面白かった。主人公のさやは、めちゃくちゃ頭がよくて顔もきれいなんだけど、なぞの手で。
あれはどうみても、店長が悪いし、労働基準局とかに相談してもなんとかしてくれたかも。生きてればほんとに不愉快な事多いよね。
うーん。モンスター社員かぁ。自分はそうはなりたくないって思っててもながらくそこにいれば、お局さまになってしまうのかもしれないね。
ほんとに子供のが、大好きで子供が笑顔になるために仕事する保育士さんには頭がさがります。しかも。夜の保育所なんて。わけありそうだし。
多分、宝ちゃんはものすごくよゐこで、空気読みまくって、まわりに気を使いまくって自分の本音が言えないこなんだろうな。
やだあ。こわい。とてもこわいわ。確かに、宝石とかっていわくつきというかこわいわなぁ。なんか、気が入りそうで、情念というか怨念が。
今思えば、中学三年間も、高校三年間もあっと言う間に過ぎて行ったなぁ。心残りもたくさんあるけど、思春期は毎日なんだか切ないような。
いいなぁ。リッチな高校生。自分たちの時代はどうだったけ。奥手やったし、彼しも居なかったし恋愛マンガ読んでときめいていたなぁ。
この作家さんの話し好きです。絵もかわいいし。そして、20年以上前の話しなのかな。なんだか青春時代を思い出してとても懐かしいわ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
すとまとねことがんけんしん