3.0
飼っている、というか上手く操作されて飼われてるイメージのが強かったです。
あと天才っぷりを披露するシーン、あまりそっち方面に詳しくないのですが1人でどうこうなるものなんですか?
ペン先シロップの時も思いましたが、明るくて純新無垢なイメージのヒロインの子が多いですが、かこちらの子は割と危機管理能力が低めです。
-
0
4967位 ?
飼っている、というか上手く操作されて飼われてるイメージのが強かったです。
あと天才っぷりを披露するシーン、あまりそっち方面に詳しくないのですが1人でどうこうなるものなんですか?
ペン先シロップの時も思いましたが、明るくて純新無垢なイメージのヒロインの子が多いですが、かこちらの子は割と危機管理能力が低めです。
最初はなのはちゃんのキャラとか言動にめちゃくちゃイラッとします。本当にこの子ヒロインなのかと思う程に(笑)
なのはちゃんには過去の悲惨なトラウマがあるのですが、それはもうひどいです。
でも伊吹先生のおかげでどんどん克服していってラストめちゃくちゃ可愛くなります。
仙川さんがイケメンすぎてなんでこっちを選ばなかったんやーー!!と思うけど、伊吹先生も高校生のクセにクソイケメンです。
嫉妬も可愛いです。
最初だけなんとか乗り切れば途中からどんどん味わい深くなる漫画ですよ!
苦手な人は絶対見たらあかんやつです。
ほのぼのした絵柄の可愛い女の子が斧で大人の首をぶった切ったり、スプーンで目玉をほじくり出したりします。
興味本位で見たらしばらくご飯食べられなくなる人もいると思いますが、この養護施設の秘密や園長と主人公の関係などどんどん気になり始めて怖いもの見たさで続きが気になってきました。
ありえない展開で隣に引っ越してきたイケメンと同棲してそこから何やかんや恋愛感情が芽生えて〜って内容なのですが、こんだけしといて
まだくっつかないの!?って焦らされる感じが面白いです。
ありえないだろ〜って思いながらしっかり読み進めてしまいましたw
結論、柊聖くんかっこいいな!!
これぞりぼん、って感じのキラキラした少女マンガでした。
夕暮くんがめちゃくちゃ大人っぽくて中学生に見えない男前っぷりですが、ヒヤヒヤする事も少なく楽しく読める作品でした。
アニメからきました。
相変わらず白血球さんがカッコよくて優しくてお母さんみがあって最高です。
この漫画のおかげで
正しい風邪の治し方を学びました。ありがとうございました!
アイナナが大好きで、特にTRIGGER推しなのでありなっち節のメンバーが読めてとても楽しかったです。
めっっちゃ好き嫌い分かれますw
まず猫太くん、小学生です。小5のキッズに女子高生が本気で好きになるんです。
めっちゃ愛ちゃんの事が大好きなんです。
もちろん親の反対とか当たり前にあるんですが、個人的には猫太くんがせめて中学生だったらば……!!とどうしても思ってしまいますね。
小学生なのに色々早まるところが妙に生々しくもあって色んな意味で目は離せなくなります。
絵柄の好き嫌いがありますが、よくよく読みこむと服のレースやドレスの描き込みなどが凄いです。
この方はアナログで色つけするので、カラー表紙なんかはため息が出るほどキレイです。
ストーリーも、小学生を対象にしたりぼんにしてはちょっとHな描写もあって子供の頃ドキドキしながら読みましたw
黒木さんはカッコイイんだけど、野花さんの顔が未だに慣れない…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私は天才を飼っている。