4.0
あっという間に。
さすが七里先生の作品はどれも、おもしろく、直ぐポイントを追加してしまう作品ばかり。ストーリーもおもしろいです。
-
0
64101位 ?
さすが七里先生の作品はどれも、おもしろく、直ぐポイントを追加してしまう作品ばかり。ストーリーもおもしろいです。
普通隠したがる実生活の漫画化。優雅で高級マンションで暮らしていらっしゃる漫画家の皆さんに憧れと幻想を抱いてた少女時代。池田理代子先生や、里中先生のような漫画家さんに憧れてたあの頃。今等身大の、普通に苦労して子育てして漫画家を生業としていらっしゃる先生方に、共感と尊敬を抱きながら笑いながら応援しながら購入しました。
毎日癒やされてます。主人公の健気に、ひっそり生きる姿。病気を受け止めて冷静に向き合う姿。当たり前の普通の暮らしほど、崩れるとパニックになるのに。普通の暮らしに、当たり前など無いと痛感させられます。年代は違いますが、考えさせられることばかり。指一本骨折しても、苛立つ自分に反省。このストーリーの大ファンです。
ぜび、TVドラマにしてほしいと思います。、絶対視聴率上がります。毎回笑いながら読んでます。
もっと早く出会いたかった作品。あたしらの時代は、意見など言える立場じゃなかった。
釣った嫁に餌はやらない。
あ〜もう、サイコウです。
いい時代だね〜
TV放映してほしいです。素直に喜び、素直に笑う。魔王様が、周囲を優しい雰囲気にしていきます。しゅんくんの表情が可愛いです。毎回ほっこりしてます。
兄弟だけで暮らしていく中で、日常どこにでもありそうな出来事を、周りの人に助けられて成長していくお話し。是非
映画にしてほしいです。
昔ドラマ化されたときは、育児で忙しくて見る暇なかったです。今は、自由時間もあり、休みは、何度も繰り返し読んでます。オーケストラのことも、ドイツ語のことも、さっぱりわかりませんが、画面から迫力が伝わってきます。表情や、景色の描写も、綺麗です。圧巻の迫力で毎回楽しみです。
芦原先生の作品はどれも、身近に有りそうな共感できる作品ばかりです。優しい絵と、コミカルさ、シリアスさが混じった、大人が共感できる作品ばかりです。年代とともに、好む作品も変わってくるけど、あたしのような年代でも、のめり込む作品ばかりです。心を、癒やし、和ませてくれる作品を、もっと描いて欲しかった。先生の作品に、癒やされてる人はたくさんいるのだから。
TVでも、放送してましたが、やはり、原画のほうがリアリティあり、作者の熱意が伝わります。細い線から、華やかな画面に変わり、中途半端に終了した感じの、放送だったので、漫画でスッキリさせたいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
危険な恋に囚われまして