2.0
ついつい読んでしまうけど
まあ、時代が時代なのでまじめに反応しちゃいけないなと思いながら読んでます。普通なら登場人物半分ぐらい逮捕ですね。水戸黄門だと思えば嫌悪感も半減。
-
0
22223位 ?
まあ、時代が時代なのでまじめに反応しちゃいけないなと思いながら読んでます。普通なら登場人物半分ぐらい逮捕ですね。水戸黄門だと思えば嫌悪感も半減。
絵は、ぼく地球次世代編よりも整っていて見やすいですが、ストーリーがしょっぱなから重く、難解で、ちょっと最後まで読むのはしんどいかな…と感じてしまいました。
原作の小説を読んでからの方が内容が理解できるのでしょうか…。何をどうやって伝えようとしているお話なのかがなかなか理解できず、「漫画」として入っていくのは難しい気がしました。
展開はかなり気になりますが…、ちょっと惨殺が過ぎるというか、見ていてしんどくなるレベルなので、もう少し先を見てから読み続けるか判断しようと思います。
とんとん拍子にいいことばかり。うがった見方しかできない自分は、このあととんでもないバッド展開がきそうで読んでいるだけで胃が痛くなってきました。
「ケーキが切れない非行少年たち」の並びで読んでみましたが、治療を受けさせるまでの橋渡しなお仕事の話なので、当事者の荒れてる子ども(?)や親が救われるとは限らず、ちょっとモヤモヤ感が残る感じです。
最終的にタイムトリップで全てうまく行く・・・というラストは乱暴かとも思うが、現代っ子の闇を見せつけられて気分が沈む影響力はすごいと思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
妹―あかね―