5.0
すごく引き込まれる作品でした。
十代の純粋さとか熱とか不安定さとか体の中でもて余す言葉に出来ない物を全て表現したような内容で、こんなに情熱的ではなかった自分でも、あぁ昔こんな気持ちなったことあるなと思う場面がいくつかありました。
大友くん田舎のいい男って感じていいのになぁー
-
0
11107位 ?
すごく引き込まれる作品でした。
十代の純粋さとか熱とか不安定さとか体の中でもて余す言葉に出来ない物を全て表現したような内容で、こんなに情熱的ではなかった自分でも、あぁ昔こんな気持ちなったことあるなと思う場面がいくつかありました。
大友くん田舎のいい男って感じていいのになぁー
元カレのひどい振り方、浮気して振るならもっとすまなそうにして欲しい。そしてそっちが出ていって欲しい。突然相続した婚約者。そんなバカな。婚約者はイケメンでどうやらヒロインを好きになる。あり得ない!色々展開があり得なさ過ぎです。
面白い…のだけど色んな場面でヒロインに対して都合の良い展開になり最後にヒロインがキメ台詞を言ってみんながはっとすると言う展開。その度まぁマンガだしな~と言う心境になりました。
これぞ大道の少女マンガが全て詰まったお話です。
お人好しておっちょこちょいなヒロインと顔も心もイケメンな有馬くんにきゅんきゅんさせられました。
ヒロインのじのさんは傍観者の視点からストーリーが展開します。だけど意外にサクサクと楽しく読めていいです。実際は確かにこんな感じかも、リアヒロイン確かに!と思いました。
昔大好きで読んでました
まったく違うようにみえるキラと零だけどお互い通じるものがあり自然に引かれ合います。
たぶんそれは2人とも心に汚れがないからで
言葉で説明がある訳じゃないのにお互いが唯一無二の存在であるといつの間にか自然に思っています。
きっとお話の骨組みがしっかりしていて、2人の性格から出てくる言葉に説得力かあるからで
読み手はグイグイお話の中に引き込まれました。
絵柄も体の動きや骨格が綺麗です
昔はあまり思わなかったけど零くんがセクシーでカッコ良い。年をとってよりわかる零くんのかっこ良さ。最高です!
とは言え今読むと零くんの暴力シーンは激しくてびっくり。今でも色褪せない作品だと思いますが、今はSNSの中での暴力が勢力を増してて女性誌でガチの暴力シーンはそう見ないので激しさを忘れてました。
お話じたいは素晴らしくておすすめです。
無料分をよみました。
クリスマスイブの夜、元警察官の放火殺○事件が起こります。犯人は20年前に元警察官が担当した事件の犯人の息子。それで事件は終わったかと思ったら元警察官は娘のこむぎちゃんに
自分が殺された時の犯人について手紙を残します。そこには捕まった犯人は冤罪を記す内容で…
続きが気になってしょうがない。
こむぎちゃんのお父さんにもうちょっと詳しく
書き残してくれと思いました。
みんな怪しくみえるけど
推理ものは一番意外な人が犯人であることが多いので今のところ一番怪しいのは、粋でよろしくーのはさみさんじゃないかと思います。
続きを読むのが楽しみです
ぽっちゃり体型の緒方さんとイケメンの相馬くんのラブストーリーです。
昔はもっと太っていた緒方さんは過去に体型が理由で辛いフラれ方をしたためトラウマになっているけど、今はぽっちゃりになってむしろ男性的にはちょうど良いぽっちゃりなんじゃないか?と思います。
なぜか漫画の中に一生懸命なぽっちゃりさんが登場すると優しい雰囲気になりますね。
かわいい2人応援してます。
無料分だけ読みました。隣接する2つの高校、ガラ悪めな男子校とお隣のお嬢様学校にそれぞれ通う凛太郎くんと和栗ちゃんのラブストーリーです。
少年漫画なので男の子目線のお話で、見た目で判断されてきたことへの諦めとか、和栗ちゃんが自分を見てくれたことへの嬉しさとか、自分も見た目て判断していたことへの反省とかの気持ちが丁寧に描かれていて凛太郎くんを応援したくなります。
昔読んで大好きだった作品です。
お互い相手のことが好なのに素直になれなくて、とてももどかしいけどいじらしくていとおしくて、この作家さんの作品はほとんど読んだけどどの作品も共通して登場人物にそんな気持ちが沸きます。
久しぶりに読んだら止まらなくなって昔一度手放したのにまた課金して読んでます。
大人になるとホントの気持ちを隠すのが上手くなって、建前だけでもほとんどの対人関係はやっていけるものですがこの作家さんの作品は
そんな建前の奥にあるホントの気持ちを優しく
くすぐられるような気持ちになります。
大好きな作家さんです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
溺れるナイフ