4.0
主人公の菜緒とお隣さんの兄京介と弟友泰。
菜緒と京介は同クラになりました。
京介さん、こんな高校生いる?笑 めっちゃ大人びてるんだけどー。
菜緒をからかっている?くせに、友泰と菜緒の仲良しな場面見たらモヤモヤしてて。
私的には、友泰とくっついてほしい。京介は心の中何考えてるのかわからない。
-
0
89位 ?
主人公の菜緒とお隣さんの兄京介と弟友泰。
菜緒と京介は同クラになりました。
京介さん、こんな高校生いる?笑 めっちゃ大人びてるんだけどー。
菜緒をからかっている?くせに、友泰と菜緒の仲良しな場面見たらモヤモヤしてて。
私的には、友泰とくっついてほしい。京介は心の中何考えてるのかわからない。
賛否ある漫画だと思います!
テレビでキュンとする漫画、と紹介されてて、ちょうど無料分あったので読みました!
キュンとする漫画っていうのは分からないけど、主人公ゆりあの考え方?が凄い、と。
結婚20年。義母と同居。義妹は同居してないけど自己中。そして旦那は…。て話ですが、旦那の不倫発覚が病院。その相手が、男性。それだけでも最悪なのに、旦那の事を「パパ」と呼ぶ子供達が。
まさか後々同居になるなんて!
私なら速攻出ていくわ。
ずっと頑張ってきたゆりあには、自分の事だけ考えて自分の納得する形になってほしい。伴ちゃんと本当に再婚するの?と。
無料分、6話までのレビューです。
あらすじ読まずに読み始めたら、いい意味で予想を裏切られました!
主人公のレティシアが婚約者のクラークが裏切られて、復讐ものかと思ってました。
レティシアの喜び様に予想を裏切られ、クラークに連れ戻されたけど、どうにかして城を抜け出したいレティシアと、どうしてもレティシアと子作りしたいクラークのやり取りが面白かったです!
ただ、6話までが、逃げるレティシア追いかけるクラークが続いてたので7話以降このやり取りが、続くなら読まなくていいかな、と思ってます。
とりあえず無料で4話まで読みました。
10話までは無料で読むつもりです。
その後は、分からない。75ポイントって高すぎませんか?高くて読まないかも、です。ポイントで損してるかも。
話としては、普通だけど何か共感してしまう、主人公の千坂さんに。年下後輩、男性ばかりの部署となればそりゃ頑張らないと、ですよね。平野くんはワンコだけど、オスの顔も持ってそうで10話までが楽しみです。
無料分のみのレビューです。
恋したことが無い17歳の主人公の琴子。そんな琴子が和カフェに行った時に出会った店主香月も恋がしたこと無かった。香月34歳。
そんな香月が3話の最後、琴子に恋をした。
いつも冷静で優雅な香月だけど、琴子を前にしたら、めっちゃ可愛い。そのギャップ。
琴子は香月に対し「胸焼け」だと思ってるが恋と自覚するまでは…?
琴子が一目惚れとかされてモテてる美人だけど、普通の子に見えるのが残念かな。
話は面白いと思います。
無料で8話まで読みました。
まず、ユイは何者?
2ヶ月半、という期限付きなのが何故なのか気になります。最初、幽霊かと思ったけど、違ったみたいだし。
主人公の七海がピアノを止めた理由がまだ判って無いです。止めた、とか言いながら親友に内緒でピアノ弾いてる。弾く資格が無いって言葉もひっかかるな~。
読んでて七海、ユイ、コウジの三角関係の恋愛ものかと思ったけど、どうも違ったようで。8話までで1度も誰々が好き、とか全く無いし。
色んな謎があり気になります。
無料分12話まで読みました。
最初、罰ゲームで高砂くんがしろに告白、というのは最低だから-☆1つにしてます。後々いくら良くても最低の行動だから。
それ以外は高砂くんがしろの為に文芸部改め末広部を作ってくれたり、野球部に入らない理由を教えてくれたり夜の学校で星を見たり、としろが好きにならない理由が無い位行動してくれて。
で、しろの愛読書の著者が実は同じクラスで。委員長(名前ど忘れです)が末広部入部希望の所で無料分終わっちゃった。
この後、委員長の正体がしろにバレるのはいつなんだろ。高砂君と委員長がしろを廻っての対決とかなるのかな?
いずれにしろ、何か心が洗われる話でした。最初の部分以外は。
とりあえず3話まで読みました。
たった3話なのに、何回吹いた事か(笑)
先生と一緒にきのこおじさんやサムゲタンのスタンプ気持ち悪いと思ったけど、あの子が予想外の事をしてくるから面白くて。きのこおじさんが休んでて布団?で寝てた(笑)なんであの発想になるのか謎だわ。
二人とも好きなのに、年の差?学生の差?から密かに思ってる事が爆笑です!
☆4にしたのは、この話は短編?じゃなくて普通に1話として読みたかったから☆1つ減らしました。
爆笑したい方には絶対オススメです!
無料30話まで読みました。
この漫画家さんの「砂時計」が好きです!
こちらも、主人公が闇を抱えてそうな、暗い印象ですね。
話はミステリー?ぽくて面白いです。
亡くなった折口はるかの彼氏を探すことから動き出した話ですが、水帆と成海の関係が気になったり、成海の母親と成海の関係が怖く思えて、と色々問題がでてきて先が気になりすぎる。
面白いです、ほんとに。相変わらず、絵も綺麗。恋愛漫画に飽き飽きした方には、オススメです!
オムニバス形式になるのかな?それか短編集?バスに関係する話が数話。無料分の12話までしか読んでないけど、それぞれの話がそれぞれの「春」に向けて行く為にバスが関係してて。
バスに乗って、自転車に乗ってる彼と出会う話や、進学の春に向けてそれぞれのカレカノの話。バスの運転手とそのお隣に住む女子高生の話もあります。
個人的に、最初の話が好き。出会いとか素敵。終わりかたも二人の始まりだし。
進路の話も好きですが、最後が桃の家の火事でお互い素直になるというのが、極端というか無理矢理というか。火事とか危機からじゃなくて、自然な行動でお互いの気持ちを言い合えたら良かったと思った。 御守りにはキュンときましたが。
この漫画家さんの話は好きなので、続き読んでみたいです。ほのぼのします。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今日も彼らのお隣で