いつも飄々としているお妖の涙、心にささるね。
-
0
187位 ?
いつも飄々としているお妖の涙、心にささるね。
子どもの半分が育たない時代とは。。どれだけ生んでたんだろう。10ヶ月かけてお腹で育てたのに死んじゃうってつらいよね。
取り戻すってなに?護法として現れてもらうこと?死んだのは死んだのよね?
なんだかなぁ。こんな高校生いないよ。お気楽妄想ですな。
余計なメモだ。差し入れでチャラにならないくらいインパクトある。私ならもらいたくない。
えー、これからどうなるの。最終回へ近づいてるのかと思っちゃう。
光太、これで幸せなのかな。10年も変な世界に閉じ込められていてやっと出てきたのに、今度は護法としてあの世とこの世の間。
えー。なにそれ。護法の掟を知っててお銀は光太を利用したの?
さよ姉は、九条桐子さんが幼少期の苦しい生活の中で生み出した空想の人物なのでしょうね。だから出ていったお母さんには会えてない。そして自分のやってることを正当化するためにさよ姉をよりどころにしてるのかな。
ところで「死にたい死にたい」言ってる家族がいたら、善悪の定義が曖昧な子どもなら「ころしたほうがいいのかな?」と思ってしまいそう。。だって目の前の家族が常時望んでいるんだもん。大人になって「やはりあれはダメだった」と気づくのが普通だろうけど。
これはつらい。今も日本のどこかにこういうことをされている子どもがいるのかな。救いたい。
うらめしや
229話
vol.46 鬼子母神(4)