今の飲食業界でパワハラなんて日常茶飯事なのでは‥真面目な人間ほど抱え込んで自分を滅ぼしてしまう。経営者個人の問題より社会全体が考えるべき問題でしょう。でないと第2第3の犠牲者が出てしまう。
-
0
894位 ?
今の飲食業界でパワハラなんて日常茶飯事なのでは‥真面目な人間ほど抱え込んで自分を滅ぼしてしまう。経営者個人の問題より社会全体が考えるべき問題でしょう。でないと第2第3の犠牲者が出てしまう。
感情に流されず、バランスを冷静に判断する加世子さん有能すぎます!もう引き返すことはできない‥
護身術や格闘技経験が無いなら頭脳戦で、さすが加世子さんです。
これは氷山の一角に過ぎない。まだまだ飲食業界には闇が多い‥先輩の無念を晴らすまではいかないが、行動に移せることは素晴らしい!
誰かが声を上げて改善していかないと‥だが現実は厳しい。どうしても収入は家族や子どもを守るため必要だし、泣き寝入りも多いでしょう。
カモさんがナナに気をつけろと警告するぐらいだから、よっぽど危険人物なのでしょう!幸いナナに怪我がなくて良かった。
現代社会そのものを思わせるような描写です。賃金は増えない、物価は上がる、富む者は更に豊かになり、貧困層は非正規で使い捨て。平等なんて幻想です。
復讐なんて被害者自身が望んでいなくても、家族や友人、親しい職場の関係者が命を奪われたら自分は依頼すると思う。
トラさんの潜入捜査、ワクワクします。トラさんが「アカンやろ!」思うぐらいだから、よっぽど酷い環境なんですね‥1ヶ月頑張って情報収集、凄いです。トラさん、体壊さないでください。勿論精神面も。
仕事にやりがい、生きがいを持ってこそ楽しいんだ!時には逃げることも必要です。勇気を出して声を上げよう!
外道の歌
065話
40話 (2) 心が壊れるとき