5.0
ジェンダー
作者さんすごく久しぶりに読みます
子羊印のルンパッパとか懐かしいけど覚えています
平安の時代にもトランジェスターとかあったんでしょうね
-
0
109位 ?
作者さんすごく久しぶりに読みます
子羊印のルンパッパとか懐かしいけど覚えています
平安の時代にもトランジェスターとかあったんでしょうね
おしとやかにしようと頑張るけど、ヤンキーの本性がちょいちょい表れツボです
。娘も曲者だけど、紆余曲折して仲良くなっていける事に期待します^ ^
2016年に綾野剛さん主演でドラマやってましたね
観てなかったけど気にはなってました
こちらで読ませてもらって
なるほどこれは面白いドラマ化する訳だと実感
孤児になるあかちゃんにエールを送るシーンは心に染みました
承認欲求の強い人の典型的な転落
人と比べるより「足る事を知る」が大切ですね
共感出来る部分もありおもしろかったです
自閉症で会話が出来ない意思疎通ができない
考えただけで、想像を絶します
ムーちゃんとママ、パパが少しでも救われるよう願います
表紙がイマイチ昭和っぽいので古い作品かと思いきや
ジェンダー問題の現代にマッチしてます
オネェが達観してて、的を射た事を言うのが爽快です
ハリのある人生からきました
ウチも昔、ハムスターを買っていました
夜行性だから滑車を回す音がガラガラ鳴り響いて一緒の部屋では寝れません笑
さかもとさん頑張って!
タイトルが気になって読んでみました。
お父さん可哀想。
ウチも娘達が私にべったりなので自然と3対1に別れてしまいますが、旦那の事は私が気遣っています。
お父さんに救いがあるといいですね。
最近、妙にキラキラした転生物、貴族物を読んでたので
この等身大あるあるの日常が、親しみを覚える
ハリのあるってハリネズミの事とかけてるんだー
前回白黒で無料分読んだけど、カラーにグレードアップしてて最高!しかも無料分多くて
めちゃコミ様ありがとう♡です(*´∇`*)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
とりかえ・ばや