みんなのレビューと感想「花椿秘恋唄~男花魁と刺青師」(ネタバレ非表示)(12ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
切ない…
自分の命が短いと知りながらも愛する人に側にいて欲しいとは言えず、一人で静かに逝く強さと寂しさ。
一方で、愛する人の命がそれほど短いとは知らず、一緒にいるために力を尽くしたがゆえに、最期を看取ることのできなかった深い悲しみ。
何が正解とは言えないけれど、お互いを思いやる気持ちに心打たれます。今生では絶対幸せになりますように。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
作家さんで選びました。やっぱり最高です!すごくせつないストーリーですが最後はハッピーエンドになってくれることを信じています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣いちゃいました
最後はお別れが待っているかもと覚悟していたけど、その場面をみるとほんとに泣いちゃいました、
最後は寄り添えたら良かったのに…。
でも、2人の純粋な恋には心温まりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんな悲恋があっていいのでしょうか…
花街の白鷺、彫師の桐生が惹かれあい愛し合うようになるも、白鷺の結核で死に別れる悲恋を描いたストーリーです。
ストーリー序盤から白鷺が結核に冒されていることが描かれ二人が死に別れる事はわかります。また、生まれ変わりまた二人が出会う描写で多少は救われながらも、涙をこらえることなく読み進めてしまいました。
せめて、白鷺の命が尽きる時、そこには桐生が寄り添っていてあげて欲しかった。こんな胸をえぐられる様な別れがあっていいのでしょうか。
ストーリーの中で度々目にする「こんな時代じゃなかったら…」というモノローグがこの悲恋を強調します。江戸時代じゃなければ、花街に売られることもなく、結核にかかることもなく(かかっても今は死病ではありません)、添い遂げることができたのにね…by じゅん(ダンゴウオ)-
0
-
-
4.0
なんか…
なんか…可哀想すぎて死にそう…せつなくて、やるせない気持ちにさせられてしまった。上手くいかなくて、悲恋って感じがついつい読んじゃう作品でした
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣きました
作者買いでしたが、面白かったです。
2人の関係が悲しすぎて泣けました。
こんな時代じゃなかったらって思ったら、また泣けました…by のふぞー-
0
-
-
5.0
あっという間に
全話読みきっちゃいました。
切ない。けど、美しいストーリーでした。
絵も良かったです。
白鷺、桐生に会えて良かったね。
出来れば最期を看取ってほしかったけど。
労咳って結核ですよね。
今なら治る病気なのに。
最期に、大丈夫また会えたよと伝えてあげたい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔はこんな病気があるってテレビで見たことあるけど、治らないのかなぁ。。
せっかく惹かれあってるのに、結末が悲しいとか嫌だなby 匿名希望-
0
-
-
2.0
普段あまり読まないジャンルなので、購入迷っていましたが試し読みをして惹かれて一気に読み進めていました!
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
マンガとはいえ時代考証を全く無視した構成です。
これなら無理に江戸時代にする必要もない。
絵も稚拙で上手くない。
途中まで読んでみたけどこれ以上全く興味がわかない。by 匿名希望-
0
-