【ネタバレあり】囀る鳥は羽ばたかないのレビューと感想(17ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 140話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
紙媒体も買ってしまった…
ヨネダコウ作品大好きです。
完結まで我慢して一気読みしたかったのに、どうしても無理でした。最新刊(7巻)まで紙媒体も購入して無茶苦茶読み返してます。
以下長文失礼します。
本作も心理描写と展開が巧みで、理解できない程の苦しみなのに、こちらの胸がえぐられる…辛すぎるけど気になって仕方ない。
矢代は百目鬼に昔の影山を重ねてるけど、影山も(フェチなのはわかってるけど)傷跡触りまくって興奮してたことといい「狂犬」久我に昔の矢代を見てませんかね?影山が無自覚なのか抑圧してるのか臆病なのか知らんけど、考え過ぎかな…
矢代が盃を受けるきっかけが自分(地上げの阻止)にあると知ったとき影山はどうするんだろう。
二人とも関係が壊れて離れるのが嫌だっただけで、最初から好きだったのでは…?(いや、今はもうお互いにお互いの相手とよろしくやって欲しいけども)
寡黙で一途な百目鬼ももちろん魅力的ですが、強いのに繊細で、暴力的なのに優しくて、非の打ち所がない程に美しく変態ぶってるけど頭が恐ろしくキレて、周りには妬まれるか慕われる(もしくは可愛がられる)か、あまりにも両極端で、このカオスの塊みたいな矢代が好きでたまりません。
「俺は全部受け入れて生きてきた 何の憂いもない 誰のせいにもしていない 俺の人生は誰かのせいであってはならない」この言葉が矢代の全てを表してるのかなと。ヘラヘラしてるけど、決して明るい方を見ようとしない。痛々しい。自分のせいだけでもないと思うんですけどね…
百目鬼は言うまでもなく、三角や竜崎や七原や天羽までが矢代を本気で気に掛けているのが本人にどこまで伝わってるのか…それを敢えて知りたくないのか。自分にはからだ以外価値がないと思っていなければ生きていけなかったのかな。他人がどれだけ手を尽くしても、本人に救われる気がなければ救えないよな…
影山には本心を隠してばかりの矢代だけど、百目鬼には隠せなかった…絶対に救われて欲しいな…自分は愛されるに値する人間だと知ってほしい。
綱川に「人は変わるもの 変われるもの」どっちかと聞かれ「どっちかしかないなら 変わるもの」と答えた矢代に私もちょっと驚いた。私も綱川と同じで「人はどうせ変わらない」派だと思っていたから意外だった。矢代も変わってるんだな、きっと。百目鬼、矢代は変わってんだぞ!鈍感!
うぅ…どうかどうか幸せになってください!by あノにます-
48
-
-
4.0
矢代が主人公?なのに冒頭は違う2人のエピソードから始まっていたので、話がわかりづらかった。義父のせいで歪みまくり変態!な性癖を持つ矢代が、暗くて重い…。こんな人、実際にいたらかなりヤバイ。でも、話はよく練られていて、続きが気になってしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ない。。。
友人から作家さんの事を聞き、辿り着きました。内面の脆さと、外見の儚さと、叶わない想いと、全てバランスよく書かれてると思います。個人的な意見ですがね。。。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
評価が高いので無料分を読んでみました
高評価なのが分かった気がします
ヤクザものなんでもっと内容が重くてハードのものなのかと思ってましたが読んでいくうちに続きが気になってついつい読んでしまいました
この先、八代さんと百目鬼クンは2人で生きていけるのかなぁ
幸せになってほしいですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
好きすぎて
先が気になって仕方ない
紙媒体も購入済
BLCDも映画も最高でした。
寡黙な百目鬼も、頭の育ってきた環境も
切なすぎる
でもお互いが静かに惹かれあってる所
胸アツです。
最後は必ずHEにしてほしいっっby ぷられーる-
1
-
-
5.0
すごく好きです!!
百目鬼が可愛すぎて、かっこよくてドキドキしますっ!!焦れったくて、せつない、立場も環境も性格も複雑すぎて、ヤクザの世界にいる以上、男同士のこの2人に幸せな展開はないような気がするけど、そこを裏切って欲しいです。予想もつかない展開に、やり取りの会話に、面白くて、ドキドキして、思わずはまってしまいます。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
映画を見ていると、錯覚するような作品
いつも続話入荷を心待ちにしている作品です。
とにかくすごい…!
語彙力ゼロの状態になるくらい、BL漫画とか、ヤクザ漫画とか、一つのジャンルに位置付けるのは、なんか違う…!思わずそんな風に考えてしまうくらいに重厚感のある作品。
ヨネダコウ先生の『魅せる力』が凄まじい!
必ず2回は読んでほしい!出来れば何度でも。
読み込むほどに、まるで映画を鑑賞しているかのような感覚に陥ります。
最初は裏社会の話は共感できる部分が少ないからと、どこか敬遠している部分もありました。
でも矢代や百目鬼の生い立ちや苦悩を知って、どんどん目が離せなくなる…そんな読者の方も多いのではないかと思いました。
私自身が機能不全家族の元で育ち、その影響は成人したからといって終わるものではない事を身をもって知っているので、作中で苦悩する矢代や百目鬼に対して、幸せを願わずにはいられません。
…幸せ?救い?
少しでもお互いが望む形で、想いが通じ合って欲しい…
余談ですが、菅野よう子さんの『beauty is within us』の歌詞の和訳が、矢代の幼少期の母親に対する想いに近いということを、先生が『囀る問答』(気になる方は検索してみて下さい!)でファンの方の質問に答えています。
心に痛く、強く刺さるような歌詞でした。
いろんな視点から楽しみ、応援しつつ、最後まで見届けたい作品です。by ☆モモ☆-
8
-
-
5.0
最初から、心を鷲掴みされました。こんなにも、心高鳴るストーリーを読んだのは初めてです。表紙の表情が、とても憂いを感じます。あの踏んでる相手は誰かとか考えてしまう。最終話が出たら、まとめて一気読みします。
by 匿名希望-
3
-
-
5.0
別格です
ヨネダコウさんの作品はどれも大好きですが、この作品はBLと言う枠を越えて、凄い物語としてもスケールが他を寄せ付けない無二の作品だと思います。頭と百目鬼、この二人の未来に穏やかな日々が来ることを願ってます。
by 匿名希望-
5
-
-
5.0
あーーーー!
本当に、もう!!!!!
かし、、矢代さんはかっこいいし、可愛いし、百目鬼はかっこいいし、暗いし、矢代さん以外やっぱり、どうでもいいし、そして、かっこいいし!!!!!!
七原さんが生意気になってて可愛かったな。あと、みんなは、変わらず笑
お互いを4年間会わないのにずっと意識してたって本当に痺れるなあ。
これ、、、ハッピーエンドってあるのかなあ。私、ハッピーエンドしか見たくないのになあ。まあ、あの時カシラが死ななくて、百目鬼も死ななくて、また、出会えただけでもう、あとは余生ってことでいいです。あーよかった。二人ともいっぱい一緒にいれるといいね。
百目鬼はほんと、矢代さんに対して一途でこわい。更新をゆっくり楽しもうと思ったのに、あっという間に課金した読んでしまいました!!!!
こんな面白い漫画が読めて、生きてて良かった。作者様ありがとうございます。by れいるー-
37
-