この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

【ネタバレあり】オールドファッションカップケーキのレビューと感想(7ページ目)

UP
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.7 評価:4.7 435件
評価5 76% 330
評価4 17% 76
評価3 6% 26
評価2 0% 1
評価1 0% 2
61 - 70件目/全110件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    読まず嫌いだった

    試し読みしてもイマイチ手が出せなかったんですが、あまりの評価の良さと、春と夏と〜が個人的に好きだったので、やっと読んでみました。良かった。ホントに良かった。野末さんが恋に溺れている自分を客観視して凹んだりして、ギュッと苦しくなります。野末さんの同期?あの2人の言葉にも胸が熱くなりました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    おじさんのお話のはずなのに、絵は綺麗だし、野末さんは可愛いし、とってもキュンキュンしてしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    最高!

    作者さんかいです!!野末さんのはいはいはキューンときます!外川が照れ隠しや切ないときに頭を抱えながら頭を垂れる姿が切なくてこちらも苦しくなります。続編があればいいのにとすごく思います。二人をじっと見ていたいです!!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    めちゃくちゃ面白いです!!他の方もレビューで書かれてますが、何度も読み返したくなる作品です。そしてその度に新たな発見!!何度読んでも素敵な作品です!!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    読んで良かった。

    タイトルは知っていたけど知らない作家さんだったので、いつかポイントに余裕がある時に読もうと思って数ヶ月。読んで良かった。思っていた以上に良かったです。
    ノンケ同士の話だとお互いの思いが通じたところで終わるパターンが多くて、あっても数話その後があるけど、付き合い始めたからハッピーエンドじゃなくて、付き合ってからの色々な思いが現実的で共感出来た。
    絵は野末さんの顔が気になったけど、外川の食べる顔は大好きでした。あと何と言っても野末さんが今まで言って来た台詞が響きました。まだ完結ではないので続きが読める事を楽しみに待っています。ドラマも観てみたい。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    雰囲気のある絵
    その場や相手によって変わる
    言葉遣いや言い回し

    微妙に枯れかかった可愛い野末(上司)
    気持ちをおさえつつも
    けっこうグイグイくるイケメン外川(部下)

    出てくる人 みんな良いし
    あたたかい気持ちになれます

    本当は絵も設定も
    私の好みとは違う…
    でもなぜかひかれてしまう

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    好きすぎる

    私の中で一番を更新している作品!
    読めば読むほど可愛いが溢れる
    まず絵が好みでひとつひとつ綺麗、キャラのスタイルも良し!生活感あふれる描写も素敵!
    そしてなにより言葉のセンスが素晴らしい。
    ほっこりしながら深く考えさせられます

    続編も出てて、叫びながら見ました!
    付き合い始めも良かったけど、続編の恋に浮かれて可愛い野末さん、それを我に返って迷っちゃう野末さん、いや、たしかに野末さんだいぶ小悪魔だったとおもう、、、そりゃ外川も困っちゃうよね。

    ちゃんとすれ違って喧嘩して、でもこれからも一緒にいるコトしか考えてない2人が素敵すぎる。
    願わくば同じ職場で周りの目気にせず、2人で幸せをみんなに見せつけてほしかった!

    この作品に出てくる人みんな良い人で好き。
    部下も同僚も、続編のお店のおばちゃん最高でした!わたしの陳腐な文章じゃ、伝わらないけど、ほんとにオススメ。

    • 4
  8. 評価:5.000 5.0

    今回はどーなることやら、ハラハラドキドキでしたが、とてもリアルに上手くまとまってます。ハピエンでよかった!

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    セリフが心に沁みる

    カバーの絵に惹かれて読みました。
    人物だけでなく、背景画もとてもおしゃれで美しいです。
    ストーリーはアラフォーのノンケ上司の野末さんと10歳年下部下外川くんの互いの心の葛藤を丁寧に描いて展開していきます。
    二人のテンポいい会話もいいのですが、
    外川くんが彼に語りかけるセリフにグッとくるものがあり、読み返しては奥が深い作品だなと思います。

    個人的に刺さったセリフは外川くんが野末さんにいったこれです。
    『若い頃は自分らしさが評価されるのに、年取ったら一般化されたおじさんらしさ、おばさんらしさで自分を卑下していないといけないなんて、おかしい。
    年相応って千差万別の自分らしさがどういうことなのか。
    その本質を知ってるってことじゃないですか』

    あー、、。いちいち頷けました。
    この言葉に救われました。
    こういえる自分でありたい、と切に思いましたよ。
    こんなことを言ってくれる外川くん、惚れてしまいますよ〜。

    どんな組み合わせのカップルでも公然と幸せな生き方ができるように、現実社会で理解が早く進むことを願ってやまない!
    と、この作品を読んだあとに強く思いました。
    そのカギは年齢や性別を超えて、人間らしさ、あなたらしさ、私らしさ、なのかもしれません。

    そんなことを考えた作品です。

    by Mieey
    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    繊細な言葉を紡いでいるようで、じっくりと読んで会話の余韻を楽しむ感じで読みました。相手をよく見てるからこそ言える言葉だけど、二人の物語を通していろんなことを考えさせられるお話です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー