【ネタバレあり】男と住む意味、わかってる?~幼なじみの理性が限界のレビューと感想(14ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
- 作家
- 
        庭鳥ヒナコ(プロフ付)
- 配信話数
- 全42話完結
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      3.0 お話の設定としてはよくある感じではありましたが、とてもおもしろいと思いました。ヒロインがちょっとうっとうしい感じはありますが、すごくイライラする感じではないので、ストーリー自体は楽しめるかなと思います。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 ヒロインの女の子を見ていると、 
 一途に人を好きでいることって
 すごく素敵なことだなあと思えました。
 なんだかんだでヒロインのことを
 大切に思っている男の子も
 すごく好感が持てました。
 続き楽しみです。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 幼馴染と年上の幼馴染を追いかけて上京していきなり同居したいと押しかける主人公…無理ありすぎ〜。それでも相思相愛っぽいから受け入れてもらえるのかな?18歳にはなっているから相手が教師でも問題はないですよね。気になります。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 先生だもんね~ 
 いくら幼馴染みでも、同じ学校の生徒にゃ手は出せないよね…
 なんだ~そこまでしといて最後までしないのか…ってちょっと残念だった。
 こんな感じでずるずるとか嫌だな~
 予告だと波乱有りそうだし、読むの考えちゃうby 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 一途さがとても可愛い絵が気に入って購入しました。女の子の一途さがとても可愛いなぁ。幼なじみの男性の理性と本能の葛藤が表れていて、私は好きです。でも、やっぱり理性ではなく本心にはかなわないですね。正直になって気持ちをうけとめて周りに認めてもらってハッピーエンドになってほしいと思います。それまでのプロセツを楽しみにしてます。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 立ち読みで気になって 
 大人買いしてしまいました。
 幼なじみの先生との恋
 現実になさそうでありそうな設定
 まーくんの理性がどこまでもって
 最後の一線を越えるのは何時か
 楽しみですね。
 あとは、親をどう説得していくか……by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 表紙が気になってお試し読みました! 
 まーくんカッコいい(///∇///)
 絵もいいし、まーくんに壁ドンうらやましい(///∇///)
 pointもらって早く読みたいと思いますby 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 教師なのが微妙ヒロインが美人という感じでもないのと 
 いきなり18歳で高校生で現れて相手が教師とか周囲はあんまり反対しておらず
 あんまり障害がなさそうにも見えるし
 ドキドキ感があんまりない。
 いけない感じが出ないと設定が微妙な気もする。
 特にすごいエロいイメージもないので
 微妙かなby 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 幼馴染みとの恋愛話大好きです 
 こういうのほんと憧れる年上のカッコイイ幼馴染み居たら間違いなく好きになってる
 この女の子は、高校卒業するなり何も言わずに相手にも聞かずに押しかけ同棲するってかなり積極的
 優しいお兄ちゃんが男に変わるなんてドキドキワクワクするby 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
