みんなのレビューと感想「月にむら雲、花にあらし」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
のんびり、ほんわか
美大の同級生の三木くんと鶴間くん。鶴間くんはずーっと三木くんが好きで何度も告白してる。聞き流すように友達関係を続けてきたけどついに!絵画を挟みつつ2人のゆったりとした空間がとても癒される作品です。おばあちゃまが明るさをプラスしてくれてとても楽しかったです。
by おかあたま-
0
-
-
5.0
こめりさんの作品大好きです。
恋人となってからの二人が戸惑いながらも、本来の距離を取り戻し、かつラブラブになっていくところが、読んでいて幸せな気持ちになります。by らあららあら-
0
-
-
5.0
ほのぼの
三木くんの全てが羨ましい。苦労なく過ごせているからの性格なのか。それだけではないおおらかさ。そんな三木くんといると全てがうまく行く気がする鶴間。そりゃあんだけポジティブオーラ全開の三木くんと居れば恩恵受けれそうだもんなぁ。楽しい人生になりそうな。素直でそのまんまの三木くんに惚れました💕
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ストーリーが面白く、ちょっと笑いもあるけど、重過ぎず良い感じです。
こんな感じのカップル、好きです♪by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵もキャラも好き
あまりBLは見ませんが、ギトギトした感じが一切なくて、すんなり受け入れられました。
2人の人の良さが心地よいです。
他の方のレビューにもありますが、三木の京都弁が良いです。
三木のおばあさまもなかなかのキャラで、2人を後押ししてくれる様で、今後の展開が楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
サラッとしてリアルな台詞
これ無茶苦茶好きです。ストイックな日本画家の鶴間といいとこボンボンの三木の自然でほんわかした関西弁がたまりません。とにかく鶴間の日本画家としての立ち位置もすごくリアルです(天才画家とかじゃなくて) 三木のお祖母さんも素敵だし、お金持ちの旧家の暮らしをサラッと自然に描いてて いいとこの人達ってこーゆーもんなんだろな・・と思います。「画家になる人って毎日毎日絵を描ける人」とか「画家は気分転換も絵を描くんやな」とか 「絵が上手いなんてキーボードが早く打てることと同じこと」とか・・コメリさんって 美大生や画家の世界がよくわかってる人なんだと思われる台詞がいっぱいです。サラッと描かれているけどコミュ障気味で お気楽な三木によって世界が広がっていった鶴間 お婆ちゃんのことも鶴間のことも「自慢したかってん」って言う三木の幸せな家庭に育った故の性格の良さとか・・何度も読み返して“出会えてよかったね”と幸せな気分になります。
by announ-
2
-
-
5.0
すごくいい!
まず10年片思いしているのも、その間ひたすら数年おきに告りまくってるてるのも、それをなぜ断るくせに親しくしているのかも、すべての設定がエモい!
きゅんきゅんほんわかです!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
個性的
個性的な設定と、愛着のわくキャラ達&サブキャラ達。嫌味がなくて、ほんわかすごく面白かったです。最近ありふれまくった転生モノだったり普通の子が謎にモテたり~というお話に少し飽きた方とかにぜひ。新鮮で斬新で読んで良かったです。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
レヴューが少なくてびっくりしました。
主人公2人の心理描写が言葉と漫画の中に出てくる絵画の中に表現されておりとても豊かに描かれています。
言葉より絵を見れば想いが伝わってくるなんて素敵だなーと思いました。
また最後の祖母の懐の大きさにも感謝でした。今後日本も性に対するボーダレスな風潮が広がればいいなと思います。
性への偏見は誰も幸せになれないなとかの作品を読んで改めて思いました。by オレンジボール-
0
-
-
5.0
まずタイトルに惹かれ、表紙の雰囲気に惹かれて、内容も軽くないのに重すぎず、柔らかく温かな世界観が堪りません。
by 匿名希望-
1
-