みんなのレビューと感想「それなりに真剣なんです。」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
の、ようなを見て読みたくなりました。
シングルファーザーの直樹は小料理屋で働きながら娘を育てています。
常連客の吉岡の事はあまりよく思っていなかったのですが子供が熱を出してしまい困っていた所を吉岡さんに助けられ。
お客さんではない吉岡さんと接する内に直樹の心も絆されて。
ノンケの直樹が変わっていく様子がとても
自然で納得のお話でした。by きままなアーノルド-
0
-
-
4.0
この二人おもしろいわ(笑)直樹くん良いね。まじめでかわいい。ヨッシー軽いようで、ちゃんと大人の男の人だ。なんかかっこいい。
by きんちゃんママ-
0
-
-
4.0
子育てBL好きなので読んでみたんだけど
大沢さんと千都ちゃん、吉岡さんのことはおいといて…
佳奈、最低! あっさり置いて出たクセに引き取りたいって連れて行っておいて千都ちゃんのこと全然見てない。遊園地で手を繋いではしゃいでる3人の後ろを1人で歩く千都ちゃんが切な過ぎて佳奈を張り倒してやりたいって思った。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
「の、ような。」もそうですが、この作者さんの作品は血のつながりとか性別を超えた”家族”についてとても考えさせられます。
そして読んだ後、気持ちが暖かくなります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
の、ようなの10年ぐらい前のような。
「の、ような」のキナホの彼氏、の弟のお店「今井」で働くスタッフと、そのパートナーとなる吉岡さんのお話(吉岡さんはキナホに子ども服を譲ってくれる人)。前半はライトな感じですが、BLなので、、、エッチシーンも出てきますので、苦手な人はご注意を!
でも、「の、ような」がお好きな人は、この話を読んでおくと、もっと深まるのでおすすめです。
子どもの千都ちゃんは、冬真くんと同級生になるし。いつしかこの2つの話が絡むことを楽しみに。。。by なべえもん-
7
-
-
4.0
空気感が好き。
の、ようなを読み、面白かったのでそこから派生して読み始めました。
BL?になるのでしょうか。これは。
なんだか、性別って関係ないのかもなと、少し価値観が変わりました。
お話の世界感とか空気感が、の、ようなと同じく好きです。by miyuking2020-
0
-
-
4.0
「の、ような」を初めに読んでたけど、話しで登場してた人のスピンオフ作品なので購入して読みました。で、また「の、ような」を改めてまた初めから読んだらよかったですよ
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大人。
単独でシングルで子育てはリスクも多く気も張詰めていなくちゃいけないから
つい大人になってしまっている子供に無意識に甘えてしまって
頑張っている事に気付くのが遅れてしまう
そんなときにさりげなくサポートしてもらえたらその人の見方変わってきますよねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
それなりに真剣なんです。
絵が、とても気に入ってます!かっこいいし、とても表情が優しく感じます。ノンケのシンパパが、どんな風に変わっていくのか楽しみです。気持ちも丁寧に描かれていて、とても素敵です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵がきれい
絵がきれいで、あっという間に物語の世界に引き込まれてしまいました。もっとイチャイチャが見たかったです。
by 匿名希望-
0
-