ぼくは地球と歌う 「ぼく地球」次世代編II
 
    - タップ
- スクロール
あらすじ
物語は「地球」へと還る──「ボクを包む月の光」から4年後…。成長した蓮は地球の歌が聴こえるという不思議な能力に目覚めていた。そんな折、輪と蓮の夢に謎の少女が現れ、輪にとって因縁深い「東京タワー」を要求してくるが…?「ぼく地球」シリーズ第3章、堂々のスタート!
- 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
- 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
- 
          3.0 僕たまから、読んでいます。 
 話は、面白いほうだと思います。
 でも、なんか、蓮がロジオンの生まれ変わりって…。月基地の皆は、なんだかんだ
 た地球を監視してた、メンバーだし、わかるんですが、大分離れた異星人の転生、
 死んだ時間も、はるかにロジオン先だし、
 だったら、紫音、輪の9歳差自体が崩れないか??月基地の皆と、9歳差な事が、
 肝心だったのに。
 
 次世代より、別の話にしたらよかったのに。
 話自体は、おもしろいのに、
 なんか続編すればするほど、
 前作潰しというか…。by 匿名希望- 
                  
    
         51 51
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 やっぱり凄い根っからの、ぼく地球っ子です。子供の頃から読んでいて、大人になって、また買い直しました。ハマりにハマってますが、この次世代編Ⅱは正直、期待していませんでした。何故ならもう何だろう…壮大で凄い世界間すぎてもう付いていけないと思ってたけど!!ものすごっつう面白いです。現代にあったと言うか、うまく言えないけど、最新のぼく地球シリーズです。期待を遥かに超えて凄い物語です! by 匿名希望- 
                  
    
         21 21
 
- 
                  
    
        
- 
          2.0 残念リアルタイムで初代から読んでました。サントラもアニメ化も踏破しました。しかし、続きが気になるとはいえ、続き過ぎな感も否めず、本作は読もうと思うことにかなり時間を要しました。読み始めれば 相変わらずの引き込みのうまさで、ぐっと入り込めるのですが。──絵の劣化が激しい。こんなにも崩れているとは思いませんでした。『これが、輪?』と、見返してしまうほど。二児の父になったからとか、そういう問題じゃない。残念です。 by あかざの杖- 
                  
    
         13 13
 
- 
                  
    
        
- 
          2.0 ぼくの地球を守って、というタイトルだけは長年知っていて、たまたま縁がなく読んだことはなかったのですが、その続編ということで読み始めるにはいいかも!?という気持ちから読んでみました。 
 
 結果、初めから話が(やっぱり?)よくわかりません。。。続編なのはわかりますが、もう少し初めてここから読む読者へも配慮しても良いのではないか。。。
 
 前作は名作だったのでしょうが、単体としては楽しめない(極めて入りにくい)作品なのではないかと思います。残念です。by 匿名希望- 
                  
    
         10 10
 
- 
                  
    
        
- 
          3.0 まだ続くんだ…画風も…?ぼく地球、は友達からすすめられて夢中になって読んで… 
 月の光、も続編なんて胸アツ!!と即買いしましたが…
 うーん…そこまで引っ張らなくてもいいんじゃないの…?まだ続くのか…って感じです…
 前世の記憶に結局ずっと縛られてる月基地のメンバー達、そしてその子ども達…なんだか哀れにすら思えてきます…
 
 そしてそして、画風も変わりすぎ?蓮なんて若々しさがまるでない…アリスも美人に見えないよ…ぼく地球の時のがよかったよー!by Fukuka- 
                  
    
         6 6
 
- 
                  
    
        
作家日渡早紀の作品
 
        Loading
レーベル花とゆめの作品
 
        Loading
出版社白泉社の作品
 
        Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
? 
    Loading
 
 
     
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
               
               
               
               
               
               
  



