みんなのレビューと感想「超ブラック主婦~節約の果てに~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書く![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
3.0
だけど、、
わたしは全然できないので、ちょっとうらやましい部分も正直感じます、、。なんでもやり過ぎはやっぱりいけないんだなー。
ほどほどが難しい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この人の気持ち分かります。
私も昔貯金が趣味だったので。
でも、毎月8万円の生活費で、
育ち盛りの男の子二人の4人家族で、普通に買い物して、更に、美容や洋服に気をつかったら足りないと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こだわりすぎ
節約というのは、限られた予算内で行動することであり、ここまでドがつくほどの節約思考には少し引いてしまいました。自分自身にも置き換えて行動しないとなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
続きが欲しかった
「無料で手に入っちゃった」
こういう感覚なんだなぁ…と、ある種 新鮮に読ませて頂きました。
45万で家のローン、保険、2人の子供の学費、食費、諸雑費って、結構大変だと思います。本来なら奥さんも少し働くべきなのかもしれません。でも、旦那さんは嫌がるかな…。ただ、この主人公は、お金が足りないから節約しているわけじゃないんですよね。。ゲームというか…単に自分のヘソクリを増やすのが目的なだけだから。
ならば、何も万引きまでする必要は無いと思うのだけど。
それにしても、旦那さんの言うように、女性らしく美しさをキープして、エアコンもつけて、食料も定価で買ったら多分…旦那さんのお給料じゃ足りなくなると思う…。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
夫よ妻を追い詰めないで
髭剃りの件は腹立つのわかるけど、妻がせっかく刺身買ったのに昼間自分で刺身定食を食べたから機嫌が悪かったり法事だからとそれなりに気を使って美容院に行ったのに褒めるどころかけなす、260万の新車に電動アシスト自転車を相談ナシに買ってしまう、この夫も身勝手で嫌だなぁと思いました。いくら役員とはいえ、手取り月45万、生活費に使えるの15万はそんなに豪快に使えるほどの給料じゃないですよ。
働けと気軽に言う人もいますけど、20年専業主婦していると、家事と両立できるかの心配や世間知らずの常識知らずになってしまっている自分は怒られるだろうなぁと想像したり、働くことが怖くなっているんですよ。こういう人が働くとなると、ニートを矯正させるのと同じような訓練が必要になります。
何が言いたいのかっていうと、スーパーのはしごぐらいは許してやりなさい、そして美容美容って妻を追い詰めたのが間違いってことです。この人は主婦としての能力はあっても、20年家にこもっている間にもう外で働く能力がなくなってしまったのだから、追い詰めてはいけないと夫が気付けなかったのが残念。by テツちゃん-
2
-
-
5.0
よくテレビである万引きGメンで、主婦が何百かの物を買えないわけではないのに盗むのがありますが、何でだろう、と思って見てましたがこの漫画を見てストレスハッサンなのかなぁと感じました。
1度見つからないで万引きしてしまうと快感を覚えてしまうというのもこわいとおもいました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なぜ??でもそんなもの・・かも?
何か終わりが中途半端だった。
続きがあるのかと思ったら、そこで終わりという・・。
この主人公はなぜそこまで節約しているの?
夫は部長で、その夫が無駄遣いするなといってるわけではない。むしろもっと節約しすぎず普通にしろと言っている。
そんなにお金をためたいなら、カツカツせず、パートでも何でも自分も働けばいいはず。受験を控えた子供がいて忙しいとしても、少なくとも一円でも安い商品を血眼で探すために遠くのスーパーに走る時間があるなら、一日三時間ほどのパートに行った方が余程収入となる。
普通はそう考えるだろう。
おそらく、推測だけど、本作と離れるが、ダイエットとかと同じなのかもしれない。
拒食症は周りからこれ以上痩せないでと言われても、ダイエットをやめられなかったりする。
あげく危険な行為をしてまで痩せようとする。
ことの発端は、綺麗になりたいという真っ当で小さなきっかけだったにも関わらず。
主人公が誰にも強制されてないにも関わらず、果ては万引きにまで手を出したのも、そうした心理と重なる。
自分の中のルールに厳格に縛られてしまうのかもしれない。
主人公の節約も確かに押し付けになってるが、旦那さんの外見へのストレートな指摘も、言い過ぎだし押し付けであると感じた。
要は、お互い押し付けないことや、思いやりが足りなかったのかと思う。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
節約とは
最近○○主婦とかの漫画が多いですね、この漫画の主人公は節約をして貯金をするのが楽しいという主婦。
チラシをみながら安いものを探してやりくりしていくのはよくやることだと思いますが、何事もやり過ぎたら良くないのですね。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
節約は立派な事だと思うけど、ここまでやると確かに恥ずかしい。
万引きまでしてしまうし、何故専業主婦で居るのかがわからないです。
子供も大きいんだから働けばいいのにってイライラしました。
専業主婦のイメージが悪くなってしまう。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
現実に、本当に、いそうなリアル感。
無料読んで、面白かった為、購入致しましたが、最後の終わり方がよく理解できませんでした…続きなのか終わりなのかいまいち納得できない感じでした。
ありがちな内容だったので、残念です。by 匿名希望-
0
-