みんなのレビューと感想「傘寿まり子」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
すごくいい!
高齢化社会や、自分が高齢になったら、どんな気持ちになるのか、考えさせられるストーリーです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
80歳ではできたことも
赤ん坊の一年の変化もすごいけど80過ぎた老人の変化も著しい。
どんどんいろんなことができなくなり、体は元気でも脳が萎縮し始める。
自分はそうなる前に死にたいと思うけどこれもどうなるかわからない。
この先生には幸せになってもらいたい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
将来
家族がいたら、お金があったら、
将来も幸せ、安心というわけではないんだな、と思いました。
駆け抜けるように若い頃を生きて、終の頃に心身共に路頭に迷うなんて
本当に辛い。
まだ読んでいる途中だけれど、まりこさんが満足のいく生き方ができますように‥。結末が気になりますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな設定の漫画があるのかとこわごわよみましたが優しいタッチで進んでいく話がまあまあおもしろかったのでよかったです。
by ぞう3-
0
-
-
4.0
主人公が強い人だなって思った。
お年寄りになったらこういうことで悩むのかとか、色々と考えさせられた。
ちょっと辛い気持ちになるとこもあるけど、感動もある。
色んな年代の人が読むとよさそう。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まりこさんと、昔の彼の恋があったかくもあり、現実的は厳しい事も多くてとても切ないです。
老後の生活ってどうなんだろうどうなっちゃうんだろうと色々と考えさせられる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まあまあかな。
高齢者が多いから、こういった、高齢者の恋愛問題は、実際ありそうな感じがじます。高齢者になると、死に際のこと、子供の事、財産の事、お墓の事。考えさせられることが多過ぎて、本当に大変だろうなあ、と。考えさせられる作品。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かわいそう
若い頃から働いて、結婚して働きながら子育てに奮闘して、子育てもやっと落ち着いて、
本来なら子供が親の面倒を見てあげなくてはならないのに、
今度は子供が親になって忙しさにかまけて親を邪魔扱いして、自分達のことしか考えず、肩身の狭い思いをさせる。
老後に不安を抱かせて、これからどうやって生きていこうかっと思わせてしまうなんて本当にかわいそう。
家族の立場なら、なるべく優しくしてあげたいと思ったし
自分の老後の事も考えさせられる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
以前、別のサイトでの無料分まで読んで、続きがふと気になった時にめにとまったので、読んでみました。傘寿だろうが100歳だろうが、人はやりたいこと、希望があれば何度でもスタートすることができるのではないか、と勇気がもらえました。むしろ、たくさんの経験をしてから行うと良いこともたくさんあるのでしょうね、と考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
無料のためし読みでハマって一気に読みました。クロが凄く可愛いです。主人公の気持ちに寄り添って一緒に笑ったり怒ったり。
年をとっても大人で女と男ですね。。当たり前のことなのに、どんどんこども扱いになって忘れてしまうことにいろいろと気づかされました。by 匿名希望-
0
-