みんなのレビューと感想「傘寿まり子」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
おもしろいけど…
主人公がすごくチャーミングでおもしろい。しかし、課金して読むかどうか悩んじゃいます💦
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
斬新八十歳マンガ
とても斬新八十代の作家さんが主役のマンガなんて!
いくら有名作家さんも歳を重ね
作品を残して行くのは大変で家でも普通家と同じ扱い。by かぱぞんび-
0
-
-
3.0
考えさせられる
無料分を読みました。
今年古希を迎える自分の母親を思いながら読みました。
寂しい思いはさせたくないけど、知らない間に傷つけてるのかなぁ。
マリコ先生とクロにに幸あれ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられる作品だと思います。
主人公の高齢女性は、芯が強く、年齢のわりに仕事もしっかりとあり、いろんな意味で余裕?ゆとりのある生活をしていると思います。
自分の気持ちにしっかりと寄り添っていて
素晴らしいと感じました。
たくさんの人に読んでもらいたい作品です。by マイチョル-
0
-
-
3.0
年をとるって寂しいなと思った。本人はまだまだ元気でやりたいこととかあっても周りからの扱いは変わって来て。切ない。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
高齢者の方に多く接する仕事をしているので、特にお爺さんてこういうとこあるよね…
となんだかどんよりしてしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
題名がいいですね
軽やかでしなやかに生きて老いていく感じがする
老いていくことの現実
家族との関係
いろいろ考えさせられるby 匿名希望-
0
-
-
3.0
お年寄りの底力
決してバカにできないお年寄りの底力。行動力。自分の未来かも知れない、応援したくなります。けど、なんだかちょっと現実味を帯びていない感じがして読み進めるのをやめてしまいました。なんでやろ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
...何で自分の家やのに出ていくんや??
孫夫婦か息子夫婦が出ていくのが順当だろうに...
と、思いつつ世の中の同居問題って深刻なので一緒にすんでもらえてるだけありがたいのか...??by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リアルです
介護職員をしていますが、
おじいちゃんおばあちゃんになっても自分でいたいし恋もしたい。
何より一人の独立した人間でありたいという気持ちが、堅苦しくなく描かれています。
これからを生きる誰しも、いつかは直面することだと思います
行動派のしっかり者まりこさんが、現代で自分として生き続ける楽しさ、困難をほのぼのと、しかし切実に垣間見せてくれますby 匿名希望-
0
-