みんなのレビューと感想「傘寿まり子」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
うーん
自分の家なんだから出て行く必要ないし、男の家に80歳になってまで転がり込むとか、理解不能でした。共感できない
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が可愛かったので、可愛いおばあちゃんの話かなっと思っていたら、結構重たくて考えさせられる話でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
とても考えさせられる作品です。漫画なので、ネットカフェの話や昔好きだった人との再会は現実味薄い感じもしますが、家族間のいざこざや社会からの疎外感はリアルな感じがして、考えさせられました。
それにしても、息子夫婦と孫夫婦はなぜ自分たちが独立しないのか、、特に孫夫婦はイラッとしました。
老いはみんないつかは行く道なので、まり子さんに負けずに頑張ってほしいです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
家に居場所がなくなってしまった気持ちとてもわかります。私の親戚にも、同じようになった人がいるので。勇気をだして家をでたこと、猫ちゃんとの出会い、とても読みごたえがあります
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん、高齢な割りにみなさん元気すぎやしませんか?
こうでありたい、そうなりたいって願望ありの話かな?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほのぼの系
たまにはこういう感じの読んで頭のスイッチ切り替えるのもいいかなー?的な。
まりこさん面白いです。
まりこさん素敵ですwby イワシさん-
0
-
-
3.0
おばあちゃんは行動力あってすごいけど、現実的ではないし、猫のことにしたってちょっと無責任ですよね。自分が死んだらどうする?またひとりぼっちにさせちゃうんだよ?とか思わないのか・・・。いや、マンガなんだし!!とは思うんですけどね。
そして都合よく現れた憧れの人と同棲。一度ひかれそうになっているんだし分かることだけど、車の事故に巻き込まれそうになり、というところまで読みました。高齢者にも成長はあるかもしれないけど、機能は落ちていくことは忘れちゃ行けない。
続きは読もうか悩み中。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
年老いたら…
あと何十年かで、まり子と同い年。
住宅は?仕事は?と考えさせられます。
まり子の家族が、皆自分のことで精一杯で、まり子の家なのにな、というのは
リアルだなぁと感じました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なるほど…。
タイトルをみたときはどういう話だろうかと思ったけど…読みはじめてみて、なるほど…と思った。私も本が好きだし、介護の世界にいるのでまり子先生の置かれている世界が容易に想像できて、それもまたよかった点です。
by ミーナツ-
0
-
-
3.0
ちょこちょこ前向きになれる要素を取り込んではいるものの、全体的に不安を煽られるような気持ちになるお話です。猫のクロが可愛いだけが癒し。
by 匿名希望-
0
-