みんなのレビューと感想「グランマの憂鬱」(ネタバレ非表示)(107ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
グランマ、かっこいい。私もあんな風に歳を重ねたい。それにはまだまだ。まだまだ人生の修行が足りない。と反省できました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
グランマ大好き
嫁姑と言うけど、グランマはとても強くて優しいステキなおばあさま。
甘いおばあちゃんだけに孫が懐くのではなく、人間力で孫の心をわしづかみ!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どう生きたら
こんな格好いいおばあさんになれるだろうか。読み進めたら、フィクションとはいえ、彼女の人生と格好よく歳をとるヒントがあるのかな。
格好いいおばあさんの今も昔も気になって、続きが気になる物語。by aikun77-
0
-
-
4.0
カッコイーおばあちゃん
おばあちゃんと孫の他愛ない話がこんなにおもしろいと思わなくて読んでるうちに引き込まれた。とにかくめちゃめちゃカッコイーおばあちゃん尊敬します。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
グランマがカッコいい。
読んでいてムカッとくる相手にしっかり喝を入れてくれる所がスカッとします。
ただ怒るんじゃなくてちゃんと納得できる事を言ってくれる所がいい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
粋で素敵なおばあ様です!!
こんな方の側で成長していく子供は、きっと素直で凛とした大人になるんだろうな、と思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
課金しそう
イジワルなトメかと思ったら、懐の深いカッコイイお姑さんの話でした。
日常の中で、実際にありそうなことをグランマがスッキリ解決。課金して最後まで読みたくなってます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
さすが高口先生、小気味いい展開
昔、花のあすか組の大ファンでしたが、同じように小気味のいい展開、オトコマエのグランマにすっかり心酔してます。忘れかけていた人としての矜持を再認識させられました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
小さな子供の目線、年寄りの経験からの知恵や名言が素晴らしくて、読みながも益々 ファンになりました。決して押し付けな言葉はなく、当たり前のことを当たり前に話すところに、色々と思い出され勉強になります。
by 熱帯雨林-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃカッコいいおばあちゃんが主人公の漫画です。
これをまじかで見て育つ少女キャラがいるのですがメインはその子の成長なんだなと思いました。by 匿名希望-
0
-