みんなのレビューと感想「グランマの憂鬱」(ネタバレ非表示)(103ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
爽快でした
5話までしか読んでいませんが、タイトルと違ってとてもスカッとするお話でした。
大奥様はとってもかっこよかったです。お孫さんがおばあちゃんみたいになりたいと言う気持ちがとってもよくわかります。
続きを読んでみたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
粋な祖母に拍手
亜子とグランマの名コンビが色んな事件を解決!
素直な幼稚園児亜子と粋なグランマの活躍に、こんなカッコいいおばあちゃん欲しいっておもいます。by はなはな222-
0
-
-
4.0
絵は微妙に手抜きなコマもあるけど、なんか味のある絵。
粋なおばあちゃんがピシリとご意見する設定が新鮮。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
粋なおばあちゃん
猪が出るような田舎で泥臭く生きている人たち。
その集団に君臨するとにかく粋で凛としたグランマ。
トラブルや悩みをバッサバッサと解決していく姿に胸がすく。
グランマにロックオンしちゃう孫娘もとにかく可愛い。
こんな風に一本筋の通ったおばあちゃんになりたいなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
パット見とか集会を仕切る感じからしても近寄りがたそうなおばあさんですが、孫になつかれるとか、実はいい人の象徴ですね。
知恵も洞察力もあり発言に説得力があるおばあさんと、無邪気に正直にものをいう孫。二人の意見が一致する感じが見ていて気持ちいい。
おれだおれだ詐欺(ネーミング考えましたね)の解決みたいにいろんな事件を解決していくストーリーなのでしょうか。
読みやすいので続きが気になります。by さくらん5577-
1
-
-
4.0
現実なかなか難しいだけに憧れる(笑)
グランマ(おばあちゃん)と孫娘の不思議な仲良しコンビが様々な出来事やハプニングをスカッと解決!
現実の親子関係はそれぞれの思いがあったりすれ違ったりと複雑な事も多いから、この作品を読んで反省したり励まされたり…
読後は気持ちがシャッキリします!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんなグランマたくさんいたら、世の中平和になるのになと思う。あこちゃんとグランマの関係がいまの世の中に求められるものだとおもう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼの見てしまう
絵のタッチもグランマの性格も強烈ではないのだけど、何となく楽しくて読み続けてしまうライフワーク的な感覚の読み物です。
歳をとること、それによる周りとの関係性や距離感が気持ちよく、こんな風になれたら気持ち良いなと思ってしまう。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんなおばあちゃんになりたい
周りで起きる大小さまざまな問題を気持ちよく解決してくれるグランマ。暗いニュースばかりの時代です、こんなおばあちゃんがたくさんいてくれたら良いのに!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
サイコー
ばあちゃん、サイコー!です。私もこんな背筋のしゃきっととした、ばーちゃんになりたい。そして、ばーちゃんだけど、赤い車に乗るのよ
by 匿名希望-
0
-