みんなのレビューと感想「モズ」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結
 
    - タップ
 - スクロール
 - ページ
 
みんなの評価
レビューを書くLoading
- 
      
3.0
なかなか興味深い設定。各地のお葬式の風習には確かに興味はある。
仏具など、日本には不思議な道具に溢れてる。by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
2.0
デザインや、ストーリーがはっきりしているのですが、全くそそられず【次回が読みたい】と思えませんでした。
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
民俗学、お葬式とくればミステリーが強いお話なのかなと興味がくすぐられます。面白そう。続きが気になります。
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
面白そうです
無料分だけ読みましたが、面白そうです。
民俗学とかちょっと不思議な話の解明とか興味のある人はいいと思います。ポイントが貯まったら、続きを読みたいです。by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
面白すぎ!
お葬式はその土地の風習が出てるんですね!
でも個人的に比べるのは難しいから、
マンガでそんなことが分かるなら
すごいですよね!
昔から民俗学をベースにした怪奇ものは
好きなので面白く読めました(^^)by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
2.0
いまいちです。
読んでまず、内容がいまいち、つたわらくて面白くなかったです。
続きを早く読みたくなる感じではなかったです。by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
民俗学
深い学問ですね。その土地の慣習や風習ってその土地だからこそ培われたものだから、なにかしらその土地の人間でないたわからないものがあるんですよね。だから、その土地で生まれ育った人間も切っても切れない縁ができます。良いものであろうと悪いものであろうと。こういうのは、とても深いし考えさせられます。ああ良かったとなるばかりではないですが、わたしは好きな話です。
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
続き、とっても気になります〜〜!
無料分しか読めてないけど、サクサク読めました。
絵もとても綺麗です。by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
なかなかない
お葬式を題材にした漫画って初めて読みました。面白かった。時代は昭和なのかな?モズ先生って小さいイメージ。まだ途中迄しか読んでないけど、時間があったら読みたいと思います。
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
お葬式の色々
地方の特殊な葬儀の因習や文化が残る場所に出向いて色々なことに巻き込まれるのが大まかなストーリーです。
民俗学が専門のモズ先生と助手の都も結構謎な存在な気がしますby チャッピー703- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 
    