みんなのレビューと感想「福家堂本舗」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
絵にクセがあって苦手。
なんか一昔前のバブル期の絵柄というか...魅力を感じられない。
京都独特の本音建前の説明があったり、話にもかなり入っていて、嫌味なその世界観が私には合わない。
初回の無料分では続きを読みたいという気分になれなかった。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
?
レビューは高評価で表紙がかわいいので読んでみたけど、いざ読むとビックリしました。
目がホラー漫画家(犬木なんとかさん)ぽくて…
老舗だからといえ、京都の裏表いりますかね。
最後まで読むと変わるんでしょうが、とりあえず絵に疲れました、ごめんなさい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごく好きな世界観です
すごく好きな世界観なのですが、絵がちょっと残念な感じです。
姉妹の複雑な思いや、和の世界観が魅力的な作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これすごいおもしろいですね。
今まで読んだ中で一番です。
京都老舗のお母ちゃんのうらおもての表情。
おもわず、声出して笑てしもた(笑)
正直、好きな絵ではないけど、内容が最高です。by junmbya-
0
-
-
4.0
なかなか
興味深いお話しです。京都弁と真の意味、面白いですね。風習や伝統や、東京育ちだとあまり馴染みがないので楽しく読めます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵にクセがありますが、私は気にならなかったです。人によるのかな?
京都らしい会話のやり取りがおもしろいですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
京都人の、嫌味でいけずなところや会話の空気感がリアルにさらっと描かれてて、そんなに毒々しくないところが良いと思います。
方言に関しては、厳密に言うと違うところもありますが、読みやすく仕上がってるので、これはこれで良いと思います。ちょっと大阪っぽさも入ってるのかな?
京都弁と言えども、年代や職業などによって人によって、ちょっとずつ違いますしね。
私も京都出身なので、何となく懐かしく思い、しかも三姉妹なので、独特の葛藤も共感しました。文化的にも心理的にも細かく描写されていて、いいな、思いました。
ストーリーも、程よいドラマチックさ、というか、いい塩梅です。by 匿名希望-
3
-
-
4.0
老舗の和菓子屋の三姉妹
それぞれに性格が違ってるけど、好感の持てるキャラ
まだ無料分までしか読んでいませんが続きが読みたいですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
楽しい作品です。
持っているポイント全部使ってしまいました。三千ちょっと。一気読みです。三姉妹の個性と、仲良さげな姉妹の内心の下心が妙にリアルで、あるあると納得しつつ読みました。
by 白玉きなこ-
0
-
-
5.0
本当に大好きなお話です。雑誌掲載時に読んでいました。
京都の老舗和菓子屋の三姉妹それぞれの恋模様が綾なす素敵な少女漫画です。私は、連載当時は次女推しでしたが、歳をとって長女推しに変わりました。by 匿名希望-
0
-