みんなのレビューと感想「ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
あー発達障害
うちは発達障害っていってもガッツリの障害な従兄弟がいてでもちゃんと仕事もしてるししっかりしてるけどやはりちょっと偏食ぎみ
by あいか058-
0
-
-
2.0
実体験を漫画にしているようですが、出来ることと出来ないことがボコボコしているのでしょう。でも、看護師になったということは漢字が書けなかったとは言え、勉強面では大きな問題が無かったのでしょうか?困ったことをクローズアップしてありますが、皆より出来たことも沢山あったはず。そっちをもっと知りたかったです。
by パン好きなひまわり-
0
-
-
2.0
あるあるかも
私にはあるあるの内容です、ってことは、私も病気なのか?な?私はそもそもですが、そんな子供の頃のことは、覚えてないです。私の方がやばいかもしれない。とかんじました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
沖田先生の漫画大好きです。
絵は雑?ですが、私はこの絵の感じが好きなので、このまま描き続けて欲しいです。また内容が分かりやすく勉強になります。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
回顧録
サイコパスが流行ればサイコパス漫画。
発達障害が流行れば発達障害の漫画。
次に流行るのはなんだろう?
自分の回顧録なんか、誰でも持っている。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
がき
ため息なんだろう。気になるタイトル。ためいきなんてつくなんて、どうしてだろう。たいくつだからかな。。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
全部同じ
この作者のマンガは好きで結構読んでいましたが、透明なゆりかご以外は全部同じに見えてきました…(笑)
飽食気味かな(笑)by 匿名希望-
0
-
-
2.0
沖田×華さんの作品なので、気になって読んでみました。発達障害に対する周囲の理解がまだまだ無い時代故の苦労が描かれてましたが、実際に自分の周りにこのような方がいらっしゃったら、どのように接したらいいのかを考えてしまいます。ところで、このオリンピック選手って池○幸雄でしょーね…。こんなことする人なのかぁ…。ドン引き…。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
たまたま読み始めましたが子供達だけで産むなんてありえません。いくら若くて健康だからといってこの漫画を読んで現在同じ境遇の方がいるとしたらちゃんと大人に相談してください!
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
絵柄があまり好みではありませんでしたが、ストーリーは結構おもしろかっです。
けど、まぁ購入はないかなぁという感じです。by 匿名希望-
1
-