みんなのレビューと感想「ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
全28話完結(50pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 480件
評価5 45% 214
評価4 36% 173
評価3 15% 73
評価2 3% 16
評価1 1% 4
51 - 60件目/全173件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    わかるなあ

    私は調べてないから診断されていませんが、自分ではそうなのか?と思ったりします。わかるなあ~と思うことが多く、なるほどと納得します。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    アスペルガーなどの発達障害のことを理解するのに役立ちました。マンガで具体的に描かれるとわかりやすいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ASというハンデがありながらも、自分のことと相手のことをよく理解されている気がします。
    絵重視で入ることが多いですが、沖田さんの漫画は内容自体が面白く、いつも、チェックしてしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    発達障害という言葉はよく聞いていても、どこか自分とは遠いところの話しのような気がしてましたが、きっと普通に身近に発達障害の方はいて、ただ人に話してないだけで、苦労されて努力されてるんだな、と思いました。
    もし何か起こっても、病気の場合もある、色んな人がいる、と、一息ついて、大らかに、こちらも考えるようにすれば、そのような方達が、必要以上に傷つかなくて済むのかな、と感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    無料お試しで読ませていただきました。
    今は、障害等言われますが昔はそんなことなかったですよね。
    そもそも、成果を出してる人や専門的な分野で有名な人はわかりかし、好きなこと以外は全くといった感じですし…
    好きな事をとことん、のばしていけばいいのかなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    止まりません

    ×華さんの子供の頃の経験が元になっています。アスペルガー的な性質は多かれ少なかれ子供のときは持ち合わせている人も多いと思うので、あー、わかるという場面もたくさんあります。一度読み出すと止まりません、

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ×華

    ちゃんの著作は一生に一度は読むべき\(^o^)/身近にはいないけど、いないように見せている人たちに目を向けられるようになります。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    まだ

    数話しか購入しておりませんが、沖田×華さんの作品は過去にほとんど読んでおり、どれもとてもおもしろいですし勉強になります。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    泣ける

    息子が発達障害なので、ただただ笑ったり、へー!すご!って感じではなく、共感部分もあり泣けます。
    見た目が普通なだけに。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    大変だったろうな。

    沖田さんと同年代です。まだ発達障がいとかADHDや学習障がいなんて、そういうのがない時代でした。けっこうやらかしちゃってますね。まわりの理解のない時代によくがんばってきたなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー