みんなのレビューと感想「ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
全28話完結(50pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 480件
評価5 45% 214
評価4 36% 173
評価3 15% 73
評価2 3% 16
評価1 1% 4

気になるワードのレビューを読む

391 - 400件目/全480件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    専門家の難しい話ではなく、本人にしかわからない考え方やどうしてこうしたのかなど、内側の部分がわかりやすく描かれています。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    すごく胸に刺さると言うか、ため息の出るような。だけど、笑えるんです。だけど、考えさせられる。こんな子いたなぁ、そうだったんだなぁ、と思って読んでます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    相変わらずやらかしてくれてますね、×華ちゃん!
    やはり、幼少時代もすごい!
    でも、すごく発達障害の事が分かります。
    まわりに「???」って子が今も昔もいるけど、それは相手に嫌なことをしてやろうと思ってるんじゃなくて、その子なりの思いや考えがあることなんだって、×華さんの本を読む度思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    面白い

    内容がとても面白いです早く続きが読みたくなる作品です描写が生々しくて少しびっくりしました自分の経験がよく描かれていてすごいです

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ×華ちゃんは透明なゆりかごのときに初めて知りました。業界の裏側をみたって感じです。でも、そんなに重くなく、優しく描かれているので好きですよ。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    いろんな子

    保育関係に携わって、いろんな子を見てきましたが、本当に衝撃でした…
    きっと生きづらかったでしょうが、明るくコミカルに書いておられて、楽しく読めました。
    きっと他にもこういう子はいるのでしょうが、少しでも明るく前向きに過ごしていけたら、と思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    とても面白かったです!
    カズくんのラストに、あぁ、やっぱりなぁ…と思うと同時にすごく悲しくなった、
    自分がもしその立場だとしてもきっと何もしてあげられないと思うと滅入る

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    よくわかる

    アスペルガーの特徴がよくわかりました。
    そして当時しられていなかった分、苦労されたんだな大変だったんだなと思いました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    この作者のファンです。私は診断されてはいないですが幼稚園の頃からずっと生きづらさを感じてきました。だから共感できる部分が多いです。こういう作品が広まって発達障害の人たちが生きやすい世の中になってほしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    考える

    笑えない。
    確かにアスペルガーとかADHDとか知られる様ななったのはここ数年だし、時代と言ってしまえばそれまでだけど、これ周りの人からしたらたまったもんじゃなくて…

    本人が一番辛いってよく言われるけど、そうだろうか?周りで常にフォローしてる人が一番辛いんじゃ?っていつも思う。
    人の気持ちが分からない病気って事は分かる。頭では。
    でも、いつか分かるようになる?
    もし分かったとして、時代時代でフォローしてくれた人や、無自覚に傷つけた人に、感謝や反省を示す日は来るのかな?

    by 匿名希望
    • 3

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー