みんなのレビューと感想「ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
沖田さんの作品はどれも時に面白く時に真剣に読むことができるのですが、この作品は常に考えさせられる作品で他とは異なった楽しみかたができると思います
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どんどん気になって読んでしまう。。。
何も悪気が無いのに、一生懸命生きているのに周りを怒らせてしまう…。応援したくなります。by マニュ-
0
-
-
5.0
作者の体験談をありのままに描いていらっしゃいます。ADHDとはこういうものなのかと読み手側もすんなり理解できる作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分も落ち着きないと言われる子供時代だったので、つい重ねあわせながら読んでしまいました。こういう作品がもっと増えれば良いのに!と思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
理解されなくて大変だったろうなと
理解されなくて大変だったろうなと胸が熱くなりました。
本人でしかわからない苦悩。
こういう病気があると多くの人に知ってもらい理解してもらい生きやすい世の中になって欲しいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
AS
沖田バッカさんが発達障害を公表しているんですが、彼女自身が小さい時のエピソードがかかれています。わかりやすい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
明るい作者さんに励まされます!
明るい作者さんに励まされます!自分に自信がない時に読むと、まあいっか、って思える漫画です(*´-`)生きづらさとか感じてる人にオススメです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供時代のこと
私も変わった子供の1人だったので、沖田さんにとても共感してしまいました。
漫画だととても見え方や聞こえ方がわかりやすいので、健常者の方はわかりやすいのではないのでしょうか?
学校に置いて欲しい本ですby ちゃま0613-
0
-
-
5.0
そんな感じなのか。
私の小学校にも✕華ちゃんみたいな子いたな。私はどういう風に接してしていたんだろう。優しくなかったな。と感じ、読んでいて切なくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ひきこまれました
読んでいて、共感する部分とそんな風なのね、と勉強に感じる部分がありました。作者の心境がよく分かり、わかりやすかったです。
by 匿名希望-
0
-