みんなのレビューと感想「難病が教えてくれたこと ~あなたの身近にいる闘病者たち~<「女のストレス病」編>」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
お試し版を読みました
ご主人が亡くなり、一人では寂しいと子供達に同居をせがむが、息子、娘からは断られてしまう。よくあるパターンですね。
by のりくら-
0
-
-
2.0
うーん
世の中に知られていない病気は多いので、良い作品だと思いますが、こんなに単純じゃないです。読んた人が短絡的に思わないでほしい。
by さてさてさーて-
0
-
-
2.0
それはだめー
旦那も舅、姑女もないない。嫁の病気考えようよ!舅、姑女のセクハラもありえない!旦那しっかりしようよ😣
by がっちゃんさくら-
0
-
-
2.0
自分の母親がこんなふうに
なったらどうするだろう、、
考えさせられた。
高齢化社会の今、誰もが現実に
あり得る話。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
難病って自分が知らないものが多く様々な種類があるんですね。
そう思うと自分がいま健康で生活しているのが本当に素晴らしいことなんだと思うのと同時に自分がいつ難病になってもおかしくないのだと思ってしまうと恐いなぁby 匿名希望-
0
-
-
2.0
なんだが
認知者なんだと思うけど現実自分の親がこうなったら責任とれるのかと考えさせられた。勉強になるいい漫画だと思う
by みらいざか-
0
-
-
2.0
絵が下手…
内容にそそられて試し読みだけ読みましたが絵が下手?で内容があまり入ってこない。この方の漫画は病気のことを中心に書いてあるから勉強にはなると思う。
by りbj-
0
-
-
2.0
親子と言えども、
性格の不一致はあると思う
仕事中、老人を相手に話す機会が多いが、
子供達にちゃんと関心を持ってもらえてる方は
ほんの一部なように思える。
これからの高齢化社会、
どうなりますかね......by 匿名希望-
0
-
-
2.0
絵がね…
難病の話ってことで読んでみたんですが、やっぱり絵やコマ割りとかがどうにも違和感がありました。
話としてはこういう病気もあるんだと考えさせるものではありましたけど。
最初の話のお母さんに関しては病気と言うより、そもそも性格悪いワガママにしか見えなかった…by 匿名希望-
0
-
-
2.0
コント
みたいに話がポンポン進んでいく感じがします。
それは感情のない絵にセリフを貼っつけただけのようだから。
全く感情輸入できません。
セリフ棒読み、ふーんで終わり。でもm、1話目のお母さんが苦手なの、それは同意笑by すずらん1003-
1
-