みんなのレビューと感想「17歳の塔」(ネタバレ非表示)(36ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
すごく共感!今の時代のリアルな感じをうまく描いてくれてるとおもいます!こわいけどうん…わかるなぁとしみじみ
by いなちゃんだ-
0
-
-
3.0
今の時代の高校生とかって入れ替わり立ち替わり、スクールカーストっていうのがあって大変なんだなって思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
完結
全部読みました!
面白かった!(^^)
こういうマウンティングは高校生に関わらずどこの世界にもあるなーと。自分より上か下か見極めること、確かに重要かもな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
スクールあるある
よくかけてるなぁってのが第一印象です。
スクールカーストが題材だけど、女子校に限らず共学でも三人組問題はふつうにあったし。
リアみたいなのがいて、取り巻きがいる。
古くは一軍から華やか組まで。
居残り組ってのもあったかな?
懐かしい。
下からの下剋上はあるにはあったけど、トップ取るほどの子はうちの学年には居なくて、どちらかと言えば変化のあまりない平和な学年だった気がするけど。
小田嶋みたいな子が居たら大変だっただろうな。
人の人生に乗っかって、まさにサイコパスって感じが怖いけどリアル。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
THA 女の世界
いつでも、女の世界は裏表ありで怖いですね。中高生はもちろん、社会人、ママ友、今は小学生まで THA女カーストがあります(T . T)うまくすり抜けて行く力が必要だなぁと感じました。
by あいこ0315-
0
-
-
4.0
女子あるある
私も小学校で仲間はずれにされた経験あるのでわかるわかるーって
感じで読み進めちゃいました。
大袈裟な感情表現は漫画らしいっちゃ漫画らしい。(現実にもあるのかもしれないけど)
女子のマウンティングうぜーby みわしろもち-
0
-
-
4.0
5話まで読みました。続きがすごく気になる…
スクールカースト系の話はよくありますが、これはそれぞれの視点からじっくり描かれているようでとても面白い。転落していくほうだけが一方的に悪ではない、そんな描き方がとてもリアル。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
誰かに共感できると思う。
楽しく読めました。女の子達のぐるぐるとした感情とか、自分の中高生時代を振り返ると誰かには共感できました。
この歳の友だち付き合いって、本当に難しい!by まーひるー-
0
-
-
5.0
面白い。
高校と言う小さな社会の中でも、人間関係はあって、こいつより上。あの人より下。とランク付けする作品。人間模様が見れて結構面白かった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアリティが凄い
女子校育ちとしては、リアリティのあるキャラたちを見てると、中高時代を思い出します。
私の通っていた学校は明確なスクールカーストもなく、のんびりしたお嬢が多いせいかイジメもなく平和でした。
ただ、女同士特有の駆け引きやマウンティングはありました。
彼氏ができた、親になんか買ってもらった、夏休みにどこに行った、定期試験の成績の順位。今思えば本当にどうしようもないことですが、あの冷戦に近い緊張感。
作品のように派手な事件が起きたりはしなかったけど、一歩間違えたらそうなるかもしれなかったあの緊張感。
女子校は良い思い出しかないのですが、共学の大学や、男性が多い社会人になってからはあの緊張感がなく、読んでノスタルジーに浸ってます。by 匿名希望-
0
-