みんなのレビューと感想「不能犯」(ネタバレ非表示)(192ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
映画のCMで気になって読んでみたけど、かなり面白い
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
テレビで宣伝を見て、原作を読んでみようと思って読んで見たら面白くて一気に読んでしまいました!マインドコントロールって怖いなぁ〜〜と思いつつも、主人公のなんとも言えない魅力に早く続話が読みたくなります。絵は少しリアルな感じなのでグロテスクな描写が苦手な人は要注意かもです。人の闇って深いなぁとしみじみ。今後の展開が気になるところです!主人公の過去とか気になりますね〜!
by みらみらとんとん-
0
-
-
3.0
なるほど
映画のチケットをもらい観に行くことになったんだけど、ただ「怖いよ」とだけ聞いている。
怖い系のテレビや映画は苦手で絶対見ない派なので、どうしようか悩んでた。
今回おそるおそる読んでみて、なんとなく感じがわかったので思い切って行ってみようかな。でも漫画は自分のペースで読めるけど、映画は音もあるし耐えられるかな。結構怖い。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
不能犯の力
自分に、主人公のような力があったら、ツイツイ、人を殺してしまうから
凡人で良かったと思う。年とったら、普通で良かったと思う事が良くある。by miko104-
0
-
-
3.0
どうなの
映画化もされたしなにかと話題作なので、無料分を読んでみました。
話の内容は興味深いけれど、絵が不気味で苦手なので、映画の方を見てみようかな…
松阪桃李くんなら見た目もきれいだしゾクッとしそう。
さすがに思い込みだけでは人は死なないと思うので、何か特殊な能力があるの…?それとも本当に思い込みやその他の要因が重なって…?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
本当は
実写化で話題だったので、無料分と数話読みました。
まだ触りの部分しか読んでないのですが、主人公の最後の決め台詞には本当は『人間を信じたい』という気持ちがあるように感じました。
長いお話しなので、ぼちぼち読んでみようかなぁと思います。
勧善懲悪とか因果応報とかとはまた違うので、読後感はスッキリとはいきません。好みは分かれるのかな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画が公開されると言うことでドラマもテレビで放映されていて、内容が面白かったのですっかりハマってしまいました。
漫画のほうも気になったので読んでみました。まだあまりたくさん読んでいないのですが、漫画の方が怖い感じがするような…全体的にテンポが良くていい意味で予想を裏切られるのでこちらもはまってしまいそうです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気になる!
続きが気になる展開。
好きな絵の感じでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
さすが。
その一言に尽きる。
暇つぶしではなく、わざわざ購入して読みたい作品だと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
映画予告から興味
松坂桃李主演映画のタイトルと 同じだな、、、と思い 読んでみました。
ニンゲン自身の思い込みで、こんなフウに自滅するとは。
このような 内容のコミック、面白いです(^.^)
ぜひぜひ続きを 読んでいこうと思ってるのですが、ポイント足りない(T-T)
ポイント購入するか悩み中です。
(;´д`)by 匿名希望-
0
-