みんなのレビューと感想「寝たきり天使~ふたごっ子 真帆と真海~」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
思い出しました。
うちは双子ではなく、兄弟ですが、上の子と下の子、それぞれ違う障害を持っています。
下の子は、産まれてすぐわかって、この漫画と同じく、健康に産んであげられなくてごめんねって、病室でしくしく泣いていました。
今は、なんとか前向きに頑張ろうと思っています。
このお話は、双子だから、成長の差が顕著に分かるので、余計に切ないだろうな、と思いました。by モモタロウトメちゃん-
0
-
-
4.0
絵柄は古いけど可愛い
内容は全12話なので、漫画初心者でも読みやすいかなぁとは思います。
お母さんの頑張りは25歳と思えないくらい。とてつもなく辛くて、読んでいて健常者の6歳の子供が居ますが、自分はなんてダメな親なんだろうと思ってしまいました。
もっと大切にしなきゃと思いました。
あとはもう少し痙攣の様子を絵で見せて欲しかったのと、あまりにもそこが淡々としていたのであまり苦しさ(子供の)が伝わらないなぁ…と残念ながら思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どうなってしまうのかなぁと、いろいろ考えながら読み進めていました。
まだ数話しか読んでいないですが、続きがとても気になる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
強さ
難病の子供のことをブログとか書籍で発信する親御さんに対して批判的な意見を言う人もいるだろうけど、私は強いなと思う。決して同情をかいたいわけじゃなく、情報の少ない難病に対して、同じ病気で苦しむ人に対して情報を発信しているんだと思うとわたしには出来ないと思う。私たちに出来ることは難病に対して正しい知識を持ち安易に同情したり批判したりしないことだと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
双子ママです
双子の妊娠、出産、育児を経験したものです。
沢山の人達に支えられて今があるということを思いださてくれた素敵な作品でした。
暖かい気持ちになるお話しでした。by クロードヨーグルト-
0
-
-
4.0
さいしょのいちわからすでに温かさをかんじる。赤ちゃんは授かり物。大切に育てたい。まきちゃんがこれからどうなるのかきになる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いたたまらない気持ち
私も子供がいます。二人とも産まれたとき死ぬかもしれない、障害がでるかもしれない状況で産まれました。でも、結果なんともなく育ってます。それが分かったときの感謝の気持ち、思い出しました。このお話、他人事じゃありません。。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
涙無しには
双子の一方に発育に問題があり早逝した身内がいるので、涙無しには読めませんでした。
パパさんのママを支える姿がすごく良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
2話目にして泣きながら読みました。生まれてきた双子のひとりに障害が見つかり、長生きできないことを知った若い夫婦。妊娠、出産はおめでたいことばかりではなく、リスクもあることを改めて考えさせられました。でも、無事に生まれてきてくれた子と、家族には幸せを感じて欲しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
誰にでもありえる
出産は生まれてくるまで健康かどうかわからないことが多いし、もし事前に分かってもどうするのか決断しにくい問題。かなり考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-