みんなのレビューと感想「ホットロード」(ネタバレ非表示)(92ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ホットロード!!めちゃくちゃ懐かしい!!!中学生の思春期真っ只中の頃、メッチャハマった漫画です!!ハルヤマも、もちろんかっこいいですが、和希がめちゃかんいくて!!髪型も真似たほどですーー!本当に懐かしい!!!
素直になれず、でも、ハルヤマが好きで好きで……今見ても、キュンキュンしちゃいました!あー!昔が懐かしい!(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしい‼️
ホットロードは思春期だったあの頃、ちょっと不良の先輩がかっこよく見えて、自分もちょっとだけ背伸びして…。
ほろ苦くもありの中学時代を思い出しますね。
ホットロードの世界に憧れてヤンチャしてた友達も周りには沢山いました。
時代なんですがロンスカとか短ランが懐かしい‼️
若い子に見せたらどんな反応されるのか(笑)
でもそんな青春時代に戻りたい‼️by 匿名希望-
0
-
-
5.0
コミック全部持っています^_^紡木たくの透き通るようなイラスト。見てると、ほんのり切なくなるようなストーリー。普通の、まあ一般的な漫画とはまた画一的な作品ですよね。ストーリー的には日常的にありそうな話なんですが、凄く惹かれてしまいます。本当にピュアな青春ストーリー、というのかどうなのか。でも、普通の恋愛ストーリーとは、またちょっと違うし。なんか、読んでると心が奇麗になるような気がしてきます。気のせいですけどね…
by いこむ-
0
-
-
3.0
名作
何十年も前に読んで、まさか、、ないよね??とおもいつつ、検索したらヒットしてうれしかった!!
何十年も前にどハマりして、学校のクラスの壁に春山を落書きしたのが、自分史上最高の出来だったことや、それで先生に呼び出されたことや、その時の学校での様子とか一気に思い出された。懐かしい。ぜひとも、瞬きもせず、、も掲載してほしい。by 匿名希望-
7
-
-
4.0
なつかしい
私が中学生くらいに流行った漫画。
回し読みしてキャーキャーいってました。
今はあり得ないけれど、この漫画きっかけで
当時はヤンキーに憧れましたね。
純愛というところも憧れてたなぁ。
でも、残念ながら、今読み返したらなんとも思えなかった…
若い頃だからはまったんだと思いますが
それはそれでなにかを忘れてしまったようで
寂しくなりました。。笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
青春そのものです
まさに漫画が連載されている頃中学生を過ごしていました。
読むとあの時を思い出します。まだ不良がカッコいいと思われていて、少し距離をおくけどひそかに憧れてる人も。複雑な家庭環境のかずきがどんどん不良の仲間に入って行くのもかなりのリアリティーがあって、不良あるあるで話に引き込まれました。
春山に出会ってかずきがどんどん惹かれていくところやなくてはならない存在になったところなど胸を打たれるシーンばかりです。
今の時代背景とは少し状況が違いますがぜひ読んで欲しい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸がヒリヒリするような、思春期特有の
危うさや激しさ、ひたむきさが
なんとも胸に迫るものがあります。
わたしは20代で、全く世代では
ないですが、今読んでも、心に響く
作品だと、心から思います。
和希も春山も不良ですが、二人とも
心は本当に綺麗で、あったかくて。。。
お互いに心を通わせ、守りあって、
友人たちと成長していく過程が、
この作品の一番おもしろいところです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小学生の頃読んだ事あったのですが、あの頃は全く作品の良さがわからず、せっかく買った単行本を速攻で売ってしまった思い出があります。
大人になって映画版を観ました。
こんな物語だったのかと思い、マンガ、読みました。今になってわかる純愛がこんなところにあったとは。
映画も良かったけど、やはり紡木たくの絵がひかれる。by ぐるりんぱん-
0
-
-
3.0
タッチ
紡ぎたくさんの作品は「机をステージに」が好きです。この、はかなくせつない絵のタッチと青春時代のキラキラした舞台を描いた作品。
たしかにこういう、ちょっと内気で素朴で飾り気のない主人公のような女の子もいるかもだけど、現実には「いやいや、女は
もっとしたたかだろう~」とツッコミをいれたくなりましたけど(笑)by 匿名希望-
0
-
-
2.0
昔、みんな読んでた。
再度、読み直してやっぱり私には向かないかな?と思った。内容は以前よりも分かるけれど不良がカッコいいという周りの子より冷めて自分の将来を考えてたからかも。主人公に似たような髪型の女の子が沢山いたけど、この漫画の影響だったのかも。
by 匿名希望-
0
-