みんなのレビューと感想「ホットロード」(ネタバレ非表示)(105ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしい
昔にこのマンガ読みました。
和希に似てるってよく言われたな!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!
紡木たく先生の独特の間みたいなものがあって、不思議と引き込まれますね。十代の頃の孤独とか寂しさとか、うまく描かれているなーと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
映画のファンで原作がどのようなものなのか気になり読んでみました。
映画ではこんなにコミカルな感じではなかったとで、映画とはまた違って割りと読みやすくおもしろかったです。
漫画でも春山はカッコイイ!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんとも。。。
30年前の中学時代を思い出した。
彼氏、夜遊び、家出、単車。。。
友達の家でこのマンガ読んでどこでも同じような事があるんだと子供ながら思ってたました。
まぁ、マンガみたいに上手いことばっかりじゃなかったけどw
懐かしい青春時代ですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
映画でやってたやつ。ほかの作品でもちょいちょいあることだけど、映画から入ってしまったのでどうしても絵が好きにはなれない。中高生の頃ってヤンチャしてる人やグループに少し憧れてしまうのだろうなぁ?じぶんもそんなときがあったなぁって思い出したり。
めっちゃラブラブしたことではないけど、いいなぁ?って思っちゃいます?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
めっちゃ懐かしいです…!ふと思い出して検索してみたらありました。中学生の頃に読んだけど、当時は、絵が苦手だし主人公の子も男っぽいしなんだかなぁと思ってたけど、そんな事気にならないぐらい話の内容が面白くてはまっていった気がします。ハルヤマと和希に憧れたな。。
今読んだら年齢的に母親目線で見てしまってだめです。笑 心配。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
うわぁ〜懐かしい!
昔、読みました〜!
子供だった私から見ても、和希とハルヤマは決して大人っぽい訳ではなく、なんとなく自分と近い存在っぽく感じてました。
いわゆる不良に憧れていたということは全然ないんだけど、和希とハルヤマの関係は憧れたなぁ〜。
食中毒のハルヤマに水を飲ませるシーン、とても印象深かった。
あと、歯が溶けるとか、ラリっちゃうとか、このマンガで知りました 笑笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やっぱり名作
青春時代に帰りました。
背景に時代を感じるけれど、独特の絵も懐かしく、憧れたハルヤマとカズキが等身大で思い出しちゃった!
ストーリーもしっかり伝わるものがある。
映画化されたけれど、観なくてよかったと思いました。
制服の長いスカート、オキシドールで脱色、特攻服、鉄パイプ、族。。
なんか、不良は純で義理人情があって、いい奴が多いんだって思わせてくれる。
実際あの頃は、そうだったのかも。
吐き出すところがなくなった若者が、陰湿に内に秘めてしまう今、現代。
昔もよかったな〜と思う。。by 匿名希望-
21
-
-
3.0
母親が途中まで持っていて続きが気になって読ませていただきました。
まず、思ったのは時代が違いすぎてなかなか理解に時間がかかりました。
でも、 こんな時代もあったのかと、とても衝撃的でありながら、ストーリーはもちろん、この時代の事を知りたいという興味もどんどん出てきて最後まで読んでしまいました。
今では考えられない事だらけでドキドキと切ない気持ちになりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
とても懐かしい。
実は絵が好きではなくて、それでも友達に
「ホントいいからっ!」
と半ば無理矢理貸し出され、
渋々読み出したら
意外とはまってしまったのを思い出します。
主人公とは違って真面目だった私は
不良の世界は憧れるけど、やはり怖い世界…と感じてました。
居場所がどこにもなくて、仲間が欲しかったけど
やはりマンガはマンガ…とどこか冷めた目で読んでたなぁ…by 匿名希望-
0
-