みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(55ページ目)

  • 完結
ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 2,087件
評価5 29% 605
評価4 38% 784
評価3 28% 582
評価2 4% 82
評価1 2% 34
541 - 550件目/全1,755件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    マンガとして見るには、色々考えてさせられて良い話内容だと思う。親として、子供にどう接するのか、考えさせられる。親にも感情があるから悩みを聞いてもらえる環境、相談のってもらえる人が近くにいるとまた違うのかもしれないけど…。
    実際に児相の人たちがここまで動いてるのかはわからないけれど、現実にニュースで流れることが、謝る会見であったりするから…親と子を離すことも難しいのかもしれないけど…。子供を助ける、児相にもっと頑張ってもらいたいと思うし、子育てしやすい環境、世の中になってもらいたいと思う。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    緊迫感が伝わって、ハラハラしました。虐待は本当に涙無しでは読めない。そして主人公の生い立ちも気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    うーん

    虐待とか見ていて悲しくなる。本当に子供には笑っていて欲しい。まだ序盤しか読んでませんが、保育園の先生がひどい怪我した子供にキャーって悲鳴あげちゃうのはどうかと。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    目を背けたくなるような虐待のシーンもありますが、現実にはこれよりもっと酷い事が起きているのだろうと思います…。
    漫画の中では救われる命も、実際には失われてしまいニュースになることも多いですよね。
    主人公ほど熱血の児童福祉司が本当にいるのかわかりませんが、虐待からちいさいひと達を守ってほしいと心から願います。
    私も何か力になれたら…考えるきっかけをくれたこの作品に感謝します。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    読んでるのが辛くてけど子供が助かったかまでが気になり。最後には目に涙がうかんでました。自分も子供がいるのでこういう事件はホントに胸が痛いです

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    問題意識を持つ意味では

    こんな体験をさせてはいけないと心から思う。でも余裕のない時代になんだかのきっかけがあると、そんなことになるのか…

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    広告で見て

    気になって読みました。同じ母親としてすごく胸が痛くなります。と同時に分からなくはないなという感情もあるお話もありました。自分も書かれている親達と紙一重なのかもしれませんね。どうかたくさんの親達が手遅れにならないようにどこかに相談して欲しいなと思うばかりです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    どうなんでしょう

    私も子どもが二人いますが、こんな虐待が実際にどこかで起こってると思うと、本当に恐ろしいし悲しいです。でもあるんでしょうね。
    自分はこういうダークな本を読むと悪い方に影響されそうなので、続きは気になりますが、たぶんもう読まないです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    虐待ものは見てて胸が苦しくなる。
    どうしてこんな小さな子に、自分の子供でしょ?ってなる。
    自分の子どもと重なってなかなか読み進めないけど、決して目を晒しちゃいけない部分が描かれてると思う。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ハマってしまった

    最初は無料の範囲で読んでいたのにいつのまにかグイグイと世界に引き込まれ、気がつけば課金して読んでしまってました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー