みんなのレビューと感想「おとむらいさん」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

おとむらいさん
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全43話完結(30~55pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 259件
評価5 42% 110
評価4 37% 97
評価3 17% 45
評価2 2% 4
評価1 1% 3

気になるワードのレビューを読む

211 - 220件目/全259件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    本当の葬儀やさんはどうか知らないが、物語としては、面白かった。絵はきれいだし、引き込まれる。泣くほどではないが、ほっこりした。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    引き込まれてしまう

    葬儀のことって難しいような地域性に任されたりするものを細かい視点で涙が出てきちゃう。主人公のこれからの恋ばなも気になります。この先のストーリーも楽しみですね。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    私も去年身近な人を亡くしたばかりだったので、気になって読んでしまいました。
    まだ途中ですが、こんな葬儀屋さんあったらいいなと思って読んでいます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    お世話になることは誰しもある世界。実際、私も身内の葬儀を経験して担当してくださる方への感謝が芽生えました。綺麗事ばかりではない世界で頑張る姿は素晴らしいなぁと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    実際にここ数年で葬儀を経験したので気になって読んで見ました。葬儀を進めてくれる司会の方ってすごく落ち着く声をしていますよね。葬儀屋さんがみんなこういう方だったらいいのに…

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    一人一人の生き方があるように、一人一人が主役になる葬儀に対して真摯に向き合うおとむらいさんと上司に感動です。
    この世に肉体はなくなっても、家族や周りの人の心に残る葬儀の演出はすごいなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    無料お試しキャンペーンで読みました。
    葬儀って主役(という表現でいいのか)が既に居ない状況で執り行われるので葬儀社の方は大変ですよね。少しでも故人を身近に感じさせてくれる、故人の想いを表現してくれる、このお話の葬儀社が身近にあったらな、

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    音村さんの“「女優として生きてきた」という実感はない”って、笑えました。それでも夢を追って生きてきたのに…。
    確かに、お葬式って窮極の人間ドラマかもしれません。温かで素敵なお葬式ばかりではないでしょうが、故人の人生と故人に繋がる人たちの想いに触れて、音村さんがどうなるのか、見守っていきたくなる作品です♪

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    葬式のカタチについて考えさせられる作品でした。
    死を扱う作品だけど、とても温かい内容で、そして明るく描いています。
    オススメです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    無料分読みました。御葬式にスポットを当てるなんてと最初は思っていましたが、ドンドン引き込まれてアッと言う間に無料分を読んでいました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー