みんなのレビューと感想「なんびょうにっき~ある日突然、10万人に1人の難病にかかった!!~」(ネタバレ非表示)(19ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
作品に感謝したい
10万人に一人という難病にかかり、病名がわかるまで生死を分ける苦しい状況にも耐え退院してこの作品を描くまでの様子が描かれています。イラストがかわいいので壮絶な話にもかかわらず見てる側がそこまで悲嘆にくれることなく淡々と読めます。読みながらも作者に良くなってほしいと応援する温かい気持ちになりました。
同じ年代なので体を大事にすることには共感出来ました。
毎日大切に生きるということを考えさせられました。ありがとうございます。by 匿名希望-
10
-
-
4.0
タイトルに惹かれ
無料分読んでみました。難病にかかった事がないので少しは理解できたのと救いは絵柄がやんわりしているのでリアルさを感じさせられる事なくすんなりと難病発覚やその苦しみを受け入れられました。ただ実際は相当な苦痛でしょうしお母さんの心配もあるので物凄い苦行だったろうと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
勇気もらえます
作者の方のような難病ではないですが、投薬治療ができないウイルス感染に侵されて熱が下がらず辛かった時、元気を分けてもらえました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
初めて聞いた病名でした。ただ、淡々と描かれていますが絵のシンプルさが壮絶さを物語ってるというか余計なものがないから伝わってくるものがある。人は健康であれば何もいらないと思わせてくれるマンガです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
難病
ノンフィクションの漫画が好きでこの作品に辿り着きました。絵がシンプルで可愛いのですんなりと読めてしまいますが難病の内容はかなりヘビーです。なんでも無理して頑張り過ぎていると身体に歪みが出て病気になる場合もあるのかなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
怖い
読んでいてとても怖くなりました。いつ病に倒れるか、本当にわからないですから。
ハラハラ、拝見致しました。本当にお辛い経験を描かれておりましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
私も病名違うけど難病!
私は多発性硬化症という病名で発病後17年経過してます。少しずつ動きも鈍くなってるけどまずは今年大学受験の長男が落ちつくまでは頑張らないとと思ってます。
薬剤師免許はあるんですがもう薬剤の棚の上の段に手を伸ばせず仕事を諦めました。ひどくなかった時ステロイド勝手に中止して作り産まれた10才の下の子は私が薬の話ししても信じてくれません。悲しいなぁ。by さとちゃんひろりんママ-
0
-
-
5.0
私も難病で入院したことがありましたが、具合が悪いときは、とにかく自分のことでいっぱいいっぱい
なのに同時にお母さんの心配をしたり、無理してジュースを飲んであげたり、ほんと素晴らしい方なんだなと感動しましたby 匿名希望-
3
-
-
5.0
大変でしたね!!
その病名は職業柄、聞いたことあります。
でもその当人がいかに大変かが分かる内容でした。
この体験談は自分や周りが同じ病になる可能性は低いですがとてもタメになる話でした。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
怖い
症例の少ない難病なだけに、診断がなかなかつかない。その間も症状が悪化する怖さ。投薬を止めても以前のように健康体に戻らない。それでもやけにならず少しずつ出来ることを、工夫しながら生活している作者さんが眩しい。
by モニカローズ-
1
-
