みんなのレビューと感想「瑠璃宮夢幻古物店」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
物には使われてるうちに、その人たちの心が宿る、そのちょっと不思議な古物達を売る店、その店を取り巻くストーリーです。とっても不思議です。面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読み切り短編集ですが、前の話の登場人物が、ちょくちょく再登場するので、前から順番に読んでいくとおもしろいです。
-
0
-
-
4.0
表紙だけみたら、少しホラー感があるのかな?と無料分を読んでみると、久々に、面白い作品に出会えた感じがしました⤴︎短編ぽいので、サクサク読めるのも良いです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どことなく不気味。線ひとつにまで何か意味があるのでは?と考えてしまうような。
人の強欲さが古物を間違った扱い方になってしまうのか、古物が誤った扱い方をさせるのか。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっと怖い
道具は使い方を誤ると大変…正しく使ってなんぼ!
by ぐみチョコパイン-
0
-
-
2.0
古物店での不思議なストーリー
世にも奇妙な的な…
使い方は本人次第で幸にも不幸にもなってしまうと言う品々…
読んでスッキリは絶対しない(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とてもいいマンガでおもしろかったです。人間描写がキチンと描かれているのですが、ちょっとホラー感が強く感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初は笑うセールスマンを思い出しました。何となくの出会いで、不幸に落ちていく人々。
それを仕方ない、助けないスタンスの案内人。道具のせいで皆不幸になり、試されている気がして、スッキリしない話だなと思いましたが、読み続けて行くと、その後のストーリーにつながり、不幸だけではない面も。
圧倒的に不幸話が多いけど、皆色々抱えていると思うと、世の中もそうだなぁと納得し始めてこの世界観にはまっています。
皆、欲望を秘めて生きている。
皆に好かれたい。大事にされたい。可愛くなりたい。自分だけを見てほしい。
そんな欲望に飲み込まれように、ほどほどで生きていかなくてはいけません。by ペパーミントティー-
0
-
-
4.0
不思議と現実が入り交じるような、すてきな漫画です。ひとつひとつの物語が丁寧に解決していきつつ、謎がなぞを呼んでいて、引き込まれていきます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
クールビューティー瑠璃宮真央さん、素敵です。お話はほのぼのするような、不気味なような、何とも言えない不可思議な感じ。でも決していい事ばかりではない、不穏さがありますね。人間のダークな面を見るかのようです。それもまた現実なのでしょうね。妖しい魅力のある話です。
by 匿名希望-
0
-