みんなのレビューと感想「ふれなばおちん」(ネタバレ非表示)(54ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
感情移入しちゃいました。
妻と母と女が入れ替わり立ち替わりするのが面白いです!!人間って複雑で多面性があるんだなぁと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おばさんの恋愛
タイトルにこう書くと、嫌悪感持つ人いそうですが、まさにそうてです。だけど悪いとは思いません。思う存分生きたいように生きればいいだけ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
母としてなにが求められるのか?母なのに女じゃいけないの?なんか結婚生活が長くなってくると母の自分、妻の自分、女の自分どれが本当の自分なのか?わからなくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
途中まで
とてもいい作品だと思ってたのに…。ラストがやっぱり納得いかない。綺麗に別れたままで終わってほしかった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
漫画だから
仕方ないとはいえ女性のタイプが
女捨ててガサツでズボラだけどメシウマで母性愛強い善人の主人公と
女であることに邁進して自己中心的か家事下手な美人達
というのが、浅いというかステレオタイプな対比。無料連載分だけ読みましたがお伽話としては面白いんじゃないでしょうか。課金するほど先は気にならないかな。
他の方のレビューみるとラストで現実に引き戻されるようですが。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
純愛です。お互いの思いを大事に、またその思いを思いやる二人の健気な愛の形が純粋なのです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
う
本当にくたびれたおばさんって多いよなーと最近思います、鏡見てないのかな?メイクもしてたんだ!とびっくりします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料の分だけ試しに読んでみました。身体の関係がなくても気持ちが夫以外の人に向いてしまったら、その時点で家族として崩壊していると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマを観ていて、その後に原作のこちらの漫画を読みました。
ドラマでは長谷川京子さんが主人公だったので、えっ?ナツ全然違う。ルックスなんてダサくて太っていてもさっとして。すごく違和感でした。しかし読み進めるうちに、先に漫画を読んでいたらドラマの方が違和感あっただろうなぁ。
漫画のナツの方が身近にいそうな普通のおばさん。親近感わきます。by みむと-
0
-
-
3.0
役者の男の人が若いんだか若くないんだかわからないままでした(笑)
絵的には結構ダンディズム感がありましたが、言動や行動は幼いというか子供っぽいなと感じました!
どちらかに振り切ってくれたらなぁと思ってしまいました(´・ω・`)by 匿名希望-
0
-
